香りがさわやか!柚子うどん

satosayo
satosayo @cook_40039497

柚子果汁を混ぜ込んだうどん生地なので、さわやか~な後味がたまりません(๑≿ܫ≾๑)/
このレシピの生い立ち
「日本きらり」さんで販売されてる「<木頭いのす>柚子果汁」を使いました。無農薬・無化学肥料で育てた特別栽培ゆずを収穫した日に手絞り。添加物や保存料、着色料などを使用せず熱処理もされてないので、柚子本来の風味や成分が楽しめる柚子果汁です。

香りがさわやか!柚子うどん

柚子果汁を混ぜ込んだうどん生地なので、さわやか~な後味がたまりません(๑≿ܫ≾๑)/
このレシピの生い立ち
「日本きらり」さんで販売されてる「<木頭いのす>柚子果汁」を使いました。無農薬・無化学肥料で育てた特別栽培ゆずを収穫した日に手絞り。添加物や保存料、着色料などを使用せず熱処理もされてないので、柚子本来の風味や成分が楽しめる柚子果汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉 110g
  3. 柚子果汁 20g
  4. 90g
  5. 13g
  6. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    水に塩を溶かしておく。溶けたら柚子果汁も加える。

  2. 2

    強力粉と薄力粉をボウルに入れて混ぜ合わせ、「1」の水を一気に加える。

  3. 3

    底から持ち上げるように全体を混ぜる。

  4. 4

    水が全体にいきわたったら、生地をひとまとめにして袋に入れ、1時間常温で生地を寝かせる。

  5. 5

    寝かせた生地を取り出し、途中何回か生地を折りながら10~15分踏み、常温で1時間寝かす。

  6. 6

    「5」と同じように生地を折りながら10~15分踏む。

  7. 7

    好みの厚さに伸ばし、包丁で切ったら完成。

  8. 8

    「日本きらり」さんで販売されてる「<木頭いのす>柚子果汁」を使いました。すごくさっぱりしてて柚子の風味が強いです!

コツ・ポイント

「4」の段階では捏ねるというよりまとめるだけなので、生地はまだパサついてます。寝かせることで生地がなめらかになります。使う粉や室温などによってまとまりが違うので、捏ねにくいようなら水分をプラスしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ