ナスと豚肉の炒め煮(ノンオイル)

たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369

カロリー概算:1人分64.5kcal◆ノンオイルなのでヘルシーに仕上がります。豆板醤でピリッと辛さを加えています。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。普通に油で炒めて中華風でおいしく仕上がりますが、ノンオイルで仕上げています。大変ヘルシーになりました。

ナスと豚肉の炒め煮(ノンオイル)

カロリー概算:1人分64.5kcal◆ノンオイルなのでヘルシーに仕上がります。豆板醤でピリッと辛さを加えています。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。普通に油で炒めて中華風でおいしく仕上がりますが、ノンオイルで仕上げています。大変ヘルシーになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉薄切り 脂身を取り除いて120g
  2. ナス 350g・5本くらい
  3. ニンニク 1/2片
  4. 紫蘇 5枚
  5. 豆板醤 小さじ1/2程度
  6. 甜麺醤 小さじ1
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り斜め薄切り後水に放ち、ざるにあげて水切りする。

  2. 2

    豚肉の脂肪を取り除き、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ニンニクはみじん切り。しそはせん切り。

  4. 4

    テフロン加工等のフライパンを熱し、2とニンニク、豆板醤を入れて炒める。

  5. 5

    豚肉全体が白くなったら1を入れ、酒を加えて蓋をする。蒸し焼き中火で3分。

  6. 6

    蓋を開け、残りの調味料を加えひと混ぜし、もう一度蓋をして蒸し焼き1分。

  7. 7

    蓋を開けしそを加え混ぜ、なす全体がしなっとなり、味見をして味が整っていれば完成。

コツ・ポイント

・初めに炒めますが豚肉から出る油で十分です。その後ナスから出る水分で煮ます。ナスが肉の旨みを吸ってくれておいしくなります。
・辛さの加減はお好みで。冷蔵で2日くらい日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369
に公開
・Twitter:@dandelion_re ・以前家族が脂質異常症になり食事療法に取り組んでいました。当時はブログを書いたりしてわりと活動的でしたが、現在は気ままにアップしています。高校生の息子のお弁当をTwitterで載せています(ほぼ毎日更新中)。
もっと読む

似たレシピ