*私が作るシュークリーム*保存方法付き

Happy☆Hina
Happy☆Hina @cook_40112329

失敗させない!

このレシピの生い立ち
どのレシピで作ってもどうしても作れなかったので
イラついて自分で作ったら出来た笑

*私が作るシュークリーム*保存方法付き

失敗させない!

このレシピの生い立ち
どのレシピで作ってもどうしても作れなかったので
イラついて自分で作ったら出来た笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいの約9個分
  1. バター(マーガリンでも出来ます 60g
  2. 90cc
  3. 薄力粉 70g
  4. (MかL) 2個

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出しておく。
    薄力粉は必ずふるっておく。
    振るわなければ失敗につながります。
    ボウルを用意しておく。

  2. 2

    鍋にバター、水を入れて中火にかける。
    バターは細かく切った方がいいですね。

  3. 3

    バターが溶けきり、ふつふつと沸騰してきたら火を止めてコンロから鍋を離し、すぐに薄力粉を入れて木べらで手早く混ぜる。

  4. 4

    まとまったらもう一度火にかける。(弱火)
    20〜30秒位たち、鍋底に薄い膜がはったら火を止め、すぐにボウルに移します。

  5. 5

    卵を一つ割り入れ、木べらで手早く力強く混ぜます。
    「あれ?分離した?」となりますが、混ぜ続けると大丈夫です。

  6. 6

    こんな風にまとまれば、もう一つの卵も割り入れます。

  7. 7

    また分離してきましたΣ( ꒪□꒪)‼
    でも、混ぜ続けたらいいのさっ!笑

  8. 8

    生地をたっぷりすくい、ポトっと生地が落ち、木べらに残った生地の形が▽っぽくなっていればオッケー☆

  9. 9

    オーブンを210度に予熱開始。

  10. 10

    クッキングシートを敷いた天板に間隔を開けて絞り出す。
    今回は、急いでたので絞り袋を使ってません笑

  11. 11

    フォークを軽く水で濡らし、丸くなるように形を整え、少し高さを出す。

  12. 12

    指を水で濡らし、表面をならします。

  13. 13

    竹串で4ヶ所に縦に痕をつける

  14. 14

    210度に予熱したオーブンで19分、
    そのまま180度のオーブンで10分焼きます。
    !絶対にオーブンの戸を開けない!

  15. 15

    焼けたら取りだし、網などの上に乗せて冷ます。

  16. 16

    後ろにお箸で穴を開けてシュークリーム用の口金をセットした絞り袋にクリームを入れて絞り出す。

  17. 17

    それか、上から1/3の場所を切り、クリームをのせて、上から切ったシューでふたをする。

  18. 18

    シュー皮が余ったら…
    冷凍保存しちゃいましょう♬

  19. 19

    一つずつラップで包み、ジップロック等に入れて冷凍庫へ!
    まだクリームを詰めてない方がいいかなぁ?

  20. 20

    でも、クリームが入っていてもシューアイスみたいになって美味しいかもです♬

  21. 21

    シュー皮にラップを密着させるのがポイントです!

  22. 22

    一晩冷凍庫で保存したシュー皮。

  23. 23

    何も無しで食べてみたら、シューアイスの皮みたいでした笑
    綺麗な空洞!

  24. 24

    クリームなどを詰めていただいてください☆

  25. 25

    レンジで作るシュークリームも
    いいですね(。-`ω´-)
    ID17964756

  26. 26

    このカスタードクリームを挟んではいかが?
    ID17964559

  27. 27

    こっちはさっぱりとしたカスタードクリームです٩(♡ε♡ )۶
    ID17997578

コツ・ポイント

とにかく手早く!!!!
生地が冷めると膨らまないかもしれないです。
水が生地にかかりすぎないようにしてください…
焼いている途中でオーブンの戸を開けると一気にしぼんで失敗につながります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Happy☆Hina
Happy☆Hina @cook_40112329
に公開
はじめまして(人・ꈊ・)♡京都府在住、母.父.弟.私の4人家族で、家事を全て任されている中2、やっと13歳のHappy☆Hinaです^^皆さんに比べればまだまだですが、よろしくお願いします(*´艸`)。oO皆様の素敵なレシピのおかげで、レパートリーが増えてきています!感謝です (◔ε ◔ ❀ノ只今スロークック中^^;*H27.4.12 キッチン開設*
もっと読む

似たレシピ