レンジで簡単、お弁当薄焼き玉子くるくる巻

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

お弁当に、見た目も可愛い薄焼き玉子のくるくる巻きです。
100均の薄焼き玉子のレンチングッズを使い、簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
100均で薄焼き玉子をレンチンで作れるのを買ったので、娘の弁当に入れるのに可愛くしようと思い考えました。

レンジで簡単、お弁当薄焼き玉子くるくる巻

お弁当に、見た目も可愛い薄焼き玉子のくるくる巻きです。
100均の薄焼き玉子のレンチングッズを使い、簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
100均で薄焼き玉子をレンチンで作れるのを買ったので、娘の弁当に入れるのに可愛くしようと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1カップ分
  1. (Lサイズ) 1個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. しょう油 ほんの少々
  4. うま味調味料 少々
  5. みりん ほんの少々

作り方

  1. 1

    器に卵を割り入れ、砂糖、しょう油、うま味調味料、みりんを入れてよく混ぜます。

  2. 2

    100均の薄焼き玉子を作るトレーに、卵を大さじ2杯すくって入れます。
    ☆卵は大さじ満タンにすくいにくいので、3回入れた。

  3. 3

    電子レンジ(500W)で30秒(記載は20秒ですがうちは30秒でやりました)加熱します。

  4. 4

    レンチンした薄焼き玉子を、破かないように熱いうちにくるくる巻いていきます。

  5. 5

    卵の分量、3回ぐらい繰り返し、半分に切って、おかずカップに入れて、完成です。

コツ・ポイント

※破けないように気をつけて巻きましょう。
※熱々のうちに巻いた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ