シャキシャキッ♪水菜とカニカマの和え物

はる♡もも
はる♡もも @cook_40141744

あっさりシンプルな味つけ♪かんたんですぐに出来ちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
叔母の家でごはんを食べた時に出てきてとっても美味しかったので教えてもらいました(*^-^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 水菜 一袋
  2. カニカマ(ちょっといいやつ) パック半分
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1~1.5
  4. しょう油 少々
  5. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水菜を茹でる用のお湯を沸かします。

  2. 2

    水菜の下の部分をカットし、水で洗います。土や汚れが落ちたら3~4㎝幅に切ります。

  3. 3

    1で沸かしたお湯で水菜をサッと茹でます(1分くらいでOK!茹で過ぎ注意です)。

  4. 4

    水菜をザルに揚げ、軽く水で洗い、水を切っておきます。水気が切れたらボウルに移します。

  5. 5

    4にカニカマを手でほぐしながら入れます。調味料、白ごまを適量加えて和えたら器に盛ってできあがりです♪

  6. 6

    ここでいう“ちょっといい”カニカマはこんな感じのものです!
    (文字での説明は伝わりづらいと思うので写真載せました。笑)

コツ・ポイント

・カニカマは普通のカニカマでもOKですが、パックに入って売っているもの?がおすすめです。量もお好みで調節してください(わが家ではパックの半分入れます)♪

・水菜を茹でるときは、茹で過ぎないほうがシャキシャキ感があって美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はる♡もも
はる♡もも @cook_40141744
に公開

似たレシピ