きゅうりの生姜醤油あえ/下ごしらえに塩麹

かもし庵 @cook_40111580
美味しさの秘密は、下ごしらえの塩麹。生姜と胡麻の風味が、さっぱりしたきゅうりの持ち味をさらに引き立てます。
このレシピの生い立ち
きゅうりの青臭さと水っぽさを克服するために、板ずりや小口に切ってからの塩もみなどの方法はありますが、最近では塩麹で下ごしらえをする方法がお気に入りです。ほんのりとした麹の甘みも加わり、きゅうりの味わいがさらに引き立ちます。
作り方
- 1
きゅうりをビニール袋に入れ塩麹を加えてなじませ、冷蔵庫で半日~1日ほど置く。
- 2
水洗いして塩麹をおとし、水気をきって乱切りにする。
- 3
生姜すりおろしと、醤油、ごま油で和える。仕上げに胡麻をふりかければ完成。
コツ・ポイント
きゅうりをあらかじめ塩麹で漬けることで、水っぽさなく仕上がります。他の料理にも、きゅうりの下ごしらえとして、塩麹をご活用下さい。
生姜をニンニクに変えて、さらに豆板醤を加えれば、「きゅうりのピリ辛あえ」のできあがり。これも旨いです!
似たレシピ
-
-
-
-
胡瓜大量消費❕キュウリのしょうが醤油和え 胡瓜大量消費❕キュウリのしょうが醤油和え
キュウリの大量消費に❗味がしみこみやすいように叩きキュウリにして、しょうが醤油をよくなじませます❕ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
簡単!きゅうりとちくわの生姜醤油和え 簡単!きゅうりとちくわの生姜醤油和え
今回はもやしを入れましたが、なければきゅうりとちくわだけでも十分美味しいですよ!うちは沢山作って作り置きしてます!はなちゃんママ126
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18201289