ごぼうときのこのカレー

かくよし
かくよし @cook_40142219

ごぼうで、カレーを作ってみたくてチャレンジしました。
このレシピの生い立ち
我が家は、カレー好きです。毎日でも食べられると主人が言い出したのをきっかけで、何日続けられるのか作りはじめたのがきっかけです。味を変えたり、具材を変えるとどうなるのか、試したかったためです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 小2本
  3. ブラウンマッシュルーム 適宜
  4. 舞茸 適宜
  5. 玉ねぎ 1個
  6. しょうが 2片
  7. 豚挽き肉 150グラム
  8. 好みのカレールー 1箱(1袋)
  9. 好みのスパイス,ヨーグルト 適宜
  10. 500〜1000cc

作り方

  1. 1

    ごぼうと人参はスライサーで切る

  2. 2

    しょうがを粗めにすりおろす
    ※チューブでの代用もOK

  3. 3

    豚挽き肉をいためる

  4. 4

    ①・②を③と合わせて炒め、水と鶏がらスープのもとを加えて中火で煮る
    その間にフライパンでキノコ類→玉ねぎの順で炒める

  5. 5

    ④の鍋に火が通ったらカレールーを入れ一度蓋をして、ルーを柔らかくして全体に混ぜてから、炒めた具材を鍋に入れる。

  6. 6

    20~30分位煮込む
    ※今回は極弱火で30分煮込みました。

  7. 7

    できあがり!!
    隠し味でコーヒーとヨーグルト、好みのスパイス、醤油とソースなどをいれました。

コツ・ポイント

水の入れすぎ、隠し味の入れ過ぎに注意、コーヒーはこくが出ます。キノコを炒めてからルーを入れて炒めると香ばしくて煮込んだ感がでます。 焦がさないで煮込むのもコツです。ごぼうのあくぬきは、さらしすぎに注意

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かくよし
かくよし @cook_40142219
に公開

似たレシピ