あったら便利なパセリのみじん切り
サラダやパスタに仕上げにふりかければ本格的な感じになります。
このレシピの生い立ち
みのるカフェで作っています
作り方
- 1
パセリを洗って水気を切ります。
葉と茎を分けて葉を細かくみじん切りします。
- 2
ザクザク切ります。
好みの大きさになったらキッチンペーパーで包んでぎゅーっと搾ります。
完成。
コツ・ポイント
切る前とみじん切りにした後によく水気を切ること。
くさみが水分と一緒に出てイヤな匂いや風味が飛びます。特に仕上げは水分がぽたぽた出るくらいぎゅーっと
似たレシピ
-
-
-
-
あると便利な☆冷凍パセリ あると便利な☆冷凍パセリ
パセリってちょっとあると香りも彩りもとってもゴージャスになる野菜。 でもなかなか使い切らなくて。 ドライハーブだと褪色してしまう。 ならば冷凍パセリにしてしまいましょう。 (^o^) 海 砂 -
-
-
-
簡単便利!パセリの冷凍保存☆ 簡単便利!パセリの冷凍保存☆
ビタミン豊富なパセリ^_^いつでも使えて簡単便利◎随分昔に教えてもらったパセリの保存方法^_^いまでも、活用しています! クックYXCDP9☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18205365