フライパン一つで☆鯵ソテーの中華あんかけ

milkman001
milkman001 @cook_40053497

ご飯が進む甘酢あんの具は、玉ねぎと水煮の筍があれば作れます!とろみを強くしてお弁当にも☆豚肉や鶏肉にも合いそうな味です。
このレシピの生い立ち
マルアジだったので塩焼きなどよりも濃い目の味付けにしたほうがいいかな、と思ったのと、
野菜が高騰している折なので水煮のものやあり合わせで作れるレシピにしたいなと思ったので^^

フライパン一つで☆鯵ソテーの中華あんかけ

ご飯が進む甘酢あんの具は、玉ねぎと水煮の筍があれば作れます!とろみを強くしてお弁当にも☆豚肉や鶏肉にも合いそうな味です。
このレシピの生い立ち
マルアジだったので塩焼きなどよりも濃い目の味付けにしたほうがいいかな、と思ったのと、
野菜が高騰している折なので水煮のものやあり合わせで作れるレシピにしたいなと思ったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鯵(三枚おろし 2匹分(目安片身70g)
  2. 筍水 150g
  3. 玉ねぎ 50g
  4. 人参 20g
  5. ピーマン 小1個
  6. ニラ 2本
  7. にんにく 1かけ
  8. ごま 大1
  9. 塩、白コショウ 適宜
  10. 片栗粉 適宜
  11. ○酢 50㏄
  12. 50㏄
  13. ○醤油 15g
  14. ○砂糖 15g
  15. 片栗粉 小2

作り方

  1. 1

    筍、人参、ピーマンは繊維に沿った細切りに、ニンニクはスライス、ニラは4㎝長さに切っておきます。

  2. 2

    鯵は塩と白コショウを振り、片栗粉を多めにまぶしておきます。
    ○の材料を全て混ぜ、合わせ調味料を作っておきます。

  3. 3

    フライパンに油をしき、ニンニクを熱して香りを出します。
    鯵を皮目から焼いていきます。

  4. 4

    皮目がこんがり焼けたらひっくり返します。
    中まで焼けたら魚とにんにくを皿に出します。

  5. 5

    同じフライパンをそのまま使います。
    筍・玉ねぎ・人参・ニラの太い部分のみまず入れ、30~40秒炒めます。

  6. 6

    合わせ調味料を下から混ぜなおして加え、ニラとピーマンも入れます。
    とろみがついたら皿に出しておいた鯵にかけます。

コツ・ポイント

・※がついた材料は必須でないので、冷蔵庫のあり合わせでいいです^^特に、温めなおして食べたい時などは、緑のものを入れると熱が通りすぎて色が悪くなります。
しいたけやえのきなど、きのこを入れてもいいと思います。もやしも合いそう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
milkman001
milkman001 @cook_40053497
に公開
おいしいものを食べることと、料理するのが大好き。特定原材料七品目・豆類・芋類・ナッツ・果物、お魚などなど多くのアレルギーがありますが、工夫して楽しくお料理ライフをおくろうと思います^^♪なお、以前作ったレシピの中には、今はアレルギーで食べられなくなったものも入っていますが、人気の高いものや思い入れの強いものは残すなどしてあります。
もっと読む

似たレシピ