アスパラ丼

mie’sキッチン @cook_40054538
季節を取り込んだ、玄米のおいしい食べ方のご提案です♪
このレシピの生い立ち
お料理人naka mleが、「自然のリズムで食べてキレイに」をコンセプトに穀物と野菜で作ったレシピです。暮らしの中で役立つマクロビオティックの情報はFacebookでも紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡
アスパラ丼
季節を取り込んだ、玄米のおいしい食べ方のご提案です♪
このレシピの生い立ち
お料理人naka mleが、「自然のリズムで食べてキレイに」をコンセプトに穀物と野菜で作ったレシピです。暮らしの中で役立つマクロビオティックの情報はFacebookでも紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡
作り方
- 1
アスパラは斜めに切り、にんじんは少し太めの拍子切りします。
- 2
にんじんを鍋に入れて、ひとつまみの塩と大さじ1の水を入れ蓋をして3分ほど弱火にかけます。
- 3
アスパラを加え、2分ほど火にかけます。
- 4
お味噌を加えて混ぜ合わせ、さらに大さじ1の水を加え混ぜ合わせます。
- 5
ごまを炒り、すり鉢で擦って香りを出します。
- 6
玄米ごはんに、4をのせ、すりごまと海苔をかけてできあがり。
コツ・ポイント
・アスパラは上に伸びるお野菜の代表です。これから6月くらいまでおいしく食べられます。
・ごまは擦ることで栄養の吸収、消化がしやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単...5分..丼で茹でる アスパラ 超簡単...5分..丼で茹でる アスパラ
カフェのように 野菜の甘さを感じて食べる... 健康志向の彼方に...手軽に 野菜を食べて健康に...p(^_^)qまっちぇいす
-
-
妊婦さんにも☆マクロビ野菜納豆丼☆ 妊婦さんにも☆マクロビ野菜納豆丼☆
つわりで玄米がつらい時もこれで食べられました。陰性な物を選びがちなこの時期、野菜も葉酸もたっぷり取れて元気になれますよ moriam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18205730