おからボールで筑前似?

ひで茸
ひで茸 @cook_40097172

♂の料理特有の大きめ具材が特徴です♪
このレシピの生い立ち
なりゆき(−−;

おからボールで筑前似?

♂の料理特有の大きめ具材が特徴です♪
このレシピの生い立ち
なりゆき(−−;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. おからボール
  2. おから 100g
  3. 鳥のささ身 2本
  4. 鶏がらスープの素 小匙1
  5. 醤油 小匙1
  6. 1個
  7. 人参 切れ端
  8. 筑前煮
  9. 蓮根 約250g
  10. 牛蒡 1本
  11. 人参  2本
  12. 長葱 1本
  13. 蒟蒻(結び糸蒟蒻 2パック
  14. 適量
  15. ダシの素 適量
  16. 調理酒 大匙2
  17. 味醂 大匙2
  18. 醤油 大匙4
  19. 砂糖 小匙2

作り方

  1. 1

    人参と葱の切れ端を微塵切りにします。
    彩と隠し味程度の感覚でいいと思います。

  2. 2

    ささ身を削いで刻みます。
    醤油・鶏がらスープの素を加え(1)と練り併せておきます。

  3. 3

    ささ身と同量程度のおからと生卵を加え練ります。

  4. 4

    ピンポン球よりも少し小振り程度に丸め、唐粉を塗し180℃の油で揚げます。

  5. 5

    蓮根・人参・牛蒡はおからボールと同じ程度の大きさにカットし先に水煮します。
    ザルに上げておくと味が染みこみ易いでしょう。

  6. 6

    鶏肉なら先に炒めるところ、代わりに胡麻油で葱・根菜を炒め水を足し、味を付けます。
    落し蓋をしてしばらく煮込みましょう。

  7. 7

    おからボールはダシを吸い込みやすいので水気が無くなる直前に併せてください。(染み込んでもいいかもしれない)

コツ・ポイント

水分はほとんど蒸発するか染み込むので適当でもOKです。
おからのパサツキが苦手な人は片栗粉を加えた方がいいかもです(^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひで茸
ひで茸 @cook_40097172
に公開
愛媛の山里から送る「ひで茸キッチン」♪流行と過度な節約は追いませんのでご了承ください。レシピを参考に自分の好みにアレンジして楽しんでいただけたら幸いです!  「れぽ」があれば尚嬉しいですが!?^^
もっと読む

似たレシピ