野菜とスモークサーモンのテリーヌ

おもてなしのテーブルにお出しするとかならず歓声があがります♬ 意外に簡単なのでトライしてほしいです。
このレシピの生い立ち
作りやすい材料・分量でオリジナルのレシピを作りました。ポイントはゼラチン液の配合です。柔らかすぎず固すぎず、カットしても崩れないテリーヌができます。
野菜とスモークサーモンのテリーヌ
おもてなしのテーブルにお出しするとかならず歓声があがります♬ 意外に簡単なのでトライしてほしいです。
このレシピの生い立ち
作りやすい材料・分量でオリジナルのレシピを作りました。ポイントはゼラチン液の配合です。柔らかすぎず固すぎず、カットしても崩れないテリーヌができます。
作り方
- 1
オクラは下処理をしておく。こちらが参考になりますhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3246871
- 2
ヤングコーン、オクラをそれぞれ別にボイルしてざるにあげる。※沸騰したお湯に入れて1分30秒。
- 3
パプリカはラップに包んでレンジ500Wで2分加熱。幅1.3cmくらいにカットしておく。
- 4
ブロッコリーは小房に分けてボイルまたはレンジ加熱して、更に小さくカットしておく。
- 5
材料はキッチンペーパーを使ってそれぞれにきちんと水気を取っておく。下処理を終えた材料はこんな感じです。
- 6
板ゼラチンをたっぷりの冷水の中に入れてふやかしておく。
- 7
キャベツ外葉を洗い、根元の芯部分を削ぐ。ラップに包んでレンジ500Wで3分加熱後大きいザルに広げて完全に冷ます。
- 8
ブイヨンを温めて沸騰しかけたら火を止め、6の板ゼラチンをよく絞って加え、完全に溶かす。
- 9
パウンド型にパストリーゼなどのアルコールスプレー(なければ水で濡らす)を吹きかけてラップを敷きこむ。
- 10
9に8のキャベツを敷きこむ(葉先を内部に、根元の方が外にでるように)※この時点では端まできっちり敷きこんでいなくてもOK
- 11
ぬるくなった8のゼラチン液を1cmくらいの高さまで注ぎ、オクラ、パプリカの順に型に詰める。角のキャベツが破れないように!
- 12
スモークサーモン、ヤングコーンを詰めたら再びヤングコーンがひたひたになるくらいまでゼラチン液を注ぐ。
- 13
最後にブロッコリーを敷き詰めて残りのゼラチン液をギリギリまで注ぎ、型からはみ出ていてキャベツ折りこんで包む。
- 14
13の上にラップをかけて軽く手のひらで押して均し、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- 15
◎の材料を全て合わせて、冷蔵庫で冷やしておく。
- 16
14を型からだしてカットしてソースとともに盛り付ける。
- 17
☆海老とホタテ貝柱、菜の花で作ったケース!具材を変えて楽しんでください♬
コツ・ポイント
ー11.以降はバットの中に型を入れて、バットが受け皿になるようにして進めるとよい!
(最後にゼラチン液がこぼれるので)
ーソースに使う水切りヨーグルトは1時間水切りしたものです
ーお好きなお野菜、シーフードを使ってみてくださいね!
似たレシピ
-
-
スモークサーモンの野菜たっぷりテリーヌ スモークサーモンの野菜たっぷりテリーヌ
彩り豊かな野菜に、風味豊かなスモークサーモンを加えた、目にも舌にも満足感のある一品。是非ご賞味ください♪ モウイジャパン -
-
-
-
簡単絶品!スモークサーモンのテリーヌ 簡単絶品!スモークサーモンのテリーヌ
話題入り感謝☆つくれぽ50件☆混ぜてレンチンして冷やし固めるだけ!簡単絶品♡パーティやクリスマス、おもてなしに大活躍! sachi825 -
スモークサーモンと彩り野菜のテリーヌ スモークサーモンと彩り野菜のテリーヌ
女子受け率99パーセントのコンソメゼリーで固めるさっぱりテリーヌ。ホームパーティでよく作り方を聞かれる一押し前菜です。 エリツインぴっぴ -
-
容器に詰めるだけ!野菜のテリーヌ 容器に詰めるだけ!野菜のテリーヌ
ホームパーティーで友人に感動されました。ちょっと切り分けるのが難しいんですけどね^_^;野菜好きには嬉しい一品です。 munikuro -
-
その他のレシピ