野菜とひじきのカッテージチーズ和え

MIHOりん♪
MIHOりん♪ @cook_40100133

煮ることの多い切干大根やひじきを、茹でて和え物に♪ カッテージチーズのコクで、豆腐の白和えとは違った味わいに♡

このレシピの生い立ち
不足しがちなカルシウム、鉄分、食物繊維を、まとめて美味しく食べられるように♪ 地味な食材だけど、我が家定番の人気メニューです♡

野菜とひじきのカッテージチーズ和え

煮ることの多い切干大根やひじきを、茹でて和え物に♪ カッテージチーズのコクで、豆腐の白和えとは違った味わいに♡

このレシピの生い立ち
不足しがちなカルシウム、鉄分、食物繊維を、まとめて美味しく食べられるように♪ 地味な食材だけど、我が家定番の人気メニューです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1把
  2. 人参 1/2本(60g)
  3. 切干大根 12g
  4. 干しひじき 8g
  5. ☆すりごま 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. かつお節 適量
  8. カッテージチーズ 60g

作り方

  1. 1

    ほうれん草は熱湯でサッと茹で、3cmの長さに切る。

  2. 2

    人参は千切りにして茹でる。

  3. 3

    切干大根は水で戻して茹で、2〜3cmの長さに切る。

  4. 4

    干しひじきは水で戻して茹でる。

  5. 5

    1〜4を☆で和え、最後にカッテージチーズをさっくり混ぜる。器に盛り付けて出来上がり。

  6. 6

    小分けにして冷凍しておくと、いつでもお弁当の1品に。そのまま自然解凍でOKです。味も美味しいまま♪

  7. 7

    カッテージチーズの作り方は レシピID:18286333 を参考に!

コツ・ポイント

ほうれん草以外は同じお湯で茹でると効率的です。人参→切干大根→ひじきの順で。水で戻している間に人参を茹でます。 カッテージチーズは牛乳と酢で簡単に作れます♪ すりごまとしょうゆを和えた後でカッテージチーズを加えると、見た目がきれいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIHOりん♪
MIHOりん♪ @cook_40100133
に公開

似たレシピ