きつねうどん用大きい揚げ、大阪ごっこです

信子さん @cook_40042883
油揚げを切らないで、大きいまま少し甘目に煮こみます。一気にまとめて作って、1枚づつバラ冷凍です。夫が大阪生まれなので。
このレシピの生い立ち
大阪生まれの聞きかじりです。
大きな揚げがいい、というので、穴だけあけて切らずに煮たら、おいしい含め煮になって嬉しかったです。
おかずにもなります。
煮物を作る時これを入れてもおいしいです。
キッチンペーパーに感謝です。
作り方
- 1
油揚げはそのままで、1枚づつ、フォークを刺すように(斜めにするといい)穴をあけます。大きなポイントです。
- 2
大きめの鍋にお湯を沸かし、そのまま、箸で押しながら2分ほど茹でます。
- 3
ざるにあけたら、マッシャーかへらのようなもので、垂直に押さえてしっかり水を切ります。
- 4
鍋に煮こみ汁を煮立ってて、揚げをばらばらと重ね、押して、味がしみるようにします。不足の場合は、水、砂糖、醤油で増やします
- 5
キッチンペーパーと落としブタをして、30分ほど弱火で煮ます。ときどきこうして上下を返すとベターです。味も見ながら。
- 6
冷めたら、バットなどにラップを敷いて、重ならないように並べます。
- 7
これを繰り返します。油揚げがくっつかないようにするのがポイントです。ラップで覆って冷凍し、バラバラにして冷凍保存します。
コツ・ポイント
大雑把な味付けで、水、砂糖、醤油で、過不足を補います。麺つゆは使わない方がいいです。
和風だし、だけにします。
酒も入れない方がおいしかったです。
大きいまま、切り目を入れずに煮ます。そのため穴をいっぱいあけます。
似たレシピ
-
*簡単ジューシー♪きつねうどんのお揚げ* *簡単ジューシー♪きつねうどんのお揚げ*
スーパーで売られている安い油あげで、簡単に甘くてジューシーなきつねうどんのお揚げさんができちゃいます♪この比で失敗なし! はつみかん -
-
冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ 冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ
じゅわっと甘辛い味が染み出すお揚げ♪まとめて作って小分けにして冷凍保存しておけば、いつでもレンジ加熱で使えます。 ほっこり~の -
-
-
-
簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり 簡単!きつねうどん・つゆ♪油揚・いなり
しょうこるん さん、つくれぽありがとう!油揚げ・あげ・いなりを、軽い昼食・ランチ・夜食に冷凍保存! 漢方薬のタカキ大林店 -
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18207953