煎り黒豆のしょうゆ豆

黒豆の小田垣商店
黒豆の小田垣商店 @cook_40094697

【料理研究家白井操さんレシピ】煎り黒豆で手軽に作る、豆の歯ごたえを楽しむ甘辛お豆。ふっくら煮豆とはまた違う素朴な味わい

このレシピの生い立ち
香川県の郷土料理「しょうゆ豆」の素朴なおいしさを、煎り黒豆で手軽に味わえたらと作ってみました。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/

煎り黒豆のしょうゆ豆

【料理研究家白井操さんレシピ】煎り黒豆で手軽に作る、豆の歯ごたえを楽しむ甘辛お豆。ふっくら煮豆とはまた違う素朴な味わい

このレシピの生い立ち
香川県の郷土料理「しょうゆ豆」の素朴なおいしさを、煎り黒豆で手軽に味わえたらと作ってみました。
小田垣オンラインショップ:
https://odagaki.shop/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 煎り黒豆 1カップ(80g)
  2. だし昆布 4~5cm角
  3. 赤唐辛子 1本
  4. 大さじ3
  5. しょうゆ 大さじ1強
  6. 砂糖、みりん 各大さじ1

作り方

  1. 1

    赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。

  2. 2

    密閉袋に合わせたAと煎り黒豆、だし昆布、①を入れ全体を馴染ませる。

  3. 3

    1~2日置いて味を馴染ませる。

コツ・ポイント

昆布の旨みで味わいもまろやかに。数日置くとより美味しくなります。
調味液を加減して、ピリッと辛く・・・、
もっと甘く・・・、と好みの味に仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒豆の小田垣商店
に公開
黒豆と言えば丹波黒。丹波黒豆と向き合い二百有余年。素材・産地・品質管理にこだわります。丹波黒豆を口にした瞬間よろこんでいただける、芳醇な味わいと安心安全を追求します。当店の丹波篠山産黒大豆は熟達した職人が伝統の手よりで最高級の黒豆に仕上げております。また、丹波黒大豆や丹波大納言小豆、白大豆を使った加工品など、こだわりの名品をお届けしております。http://www.odagaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ