子供と作る★パン(動物あんパン&たまご)

捏ねから焼き上がりまで1時間♪子供と作っても2時間で出来ちゃいます!難しい発酵もなしの簡単なパンです^^
このレシピの生い立ち
キッズクッキング用のレシピです。いつもとても好評なので、レシピアップしました♪
子供と作る★パン(動物あんパン&たまご)
捏ねから焼き上がりまで1時間♪子供と作っても2時間で出来ちゃいます!難しい発酵もなしの簡単なパンです^^
このレシピの生い立ち
キッズクッキング用のレシピです。いつもとても好評なので、レシピアップしました♪
作り方
- 1
耐熱性のボウルに牛乳とバターを入れ、ラップをせずに600w50秒チン!人肌くらいまで温める。
- 2
①のボウルのバターを泡立て器で溶かし、塩→砂糖→ドライイーストの順に入れ、その都度泡立て器でよく混ぜる。
- 3
強力粉の1/3量位を入れて泡立て器で玉にならないように混ぜたら残りの強力粉も入れて、箸で粉なっぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
③をラップをしないでレンジ200w60秒チン!
- 5
レンジから取り出し、水で絞ったペーパーをボウルに載せて、その上に蓋をし暖かい場所で20分生地が2倍になるまで発酵させる。
- 6
発酵の間に、あんこは4~5等分にして丸めておく。
★印を混ぜておく。 - 7
発酵が終わったら、生地を10~12等分して、成形する。打ち粉をしながら作業してくださいね。
- 8
【動物あんパン】
生地であんを包んで、好きな動物にする。耳・口は、水で少し濡らして付けた方がはがれにくいです。 - 9
【たまごパン】
生地をひも状に延ばしたら、渦巻き状に巻いて中心を指で押してへこましておく。 - 10
オーブンの天板又は、大皿にオーブンシートを引き、その上に成形した生地を並べておく。
- 11
⑩を、ラップなしでレンジ200w60秒チン!
- 12
レンジから取り出し、水で濡らしたペーパーを載せ、暖かい場所で20分生地が2倍になるまで発酵させる。
- 13
発酵の間にオーブンを200℃に予熱しておく。
- 14
発酵が終わったら、たまごパン生地に★印を載せ、マヨネーズをのせる。
- 15
オーブン200℃10~13分焼く。表面がこんがりとしたきつね色になっていれば焼き上がりです。
コツ・ポイント
②で混ぜすぎると牛乳の温度が下がってしまい発酵が上手くいきません。混ぜすぎに注意してください。
チョコチップを目にする場合は、グーッと生地に押し込んでください。焼いている間にポロッと取れてしまいます。
似たレシピ
-
子供と作る★パン(ウインナー&べーマヨ) 子供と作る★パン(ウインナー&べーマヨ)
捏ねから焼き上がりまで1時間(大人だけで作る場合)でできるパンです★ とっても簡単!子供と一緒に、さぁ作ってみましょう(^^) まゆピン -
-
-
-
レンジ発酵パン♪ずっとふわふわミルク味 レンジ発酵パン♪ずっとふわふわミルク味
簡単♪短時間♪生地作りから焼き上がりまで1時間くらいで作れちゃうレンジ発酵パン。ほんのりあま~いミルクパンです♪ ゆきみだいふく07 -
簡単ふわふわ★トマトバジルスティックパン 簡単ふわふわ★トマトバジルスティックパン
1次発酵までHBにお任せ。2次発酵なしで、とっても簡単に作れるふわふわのスティックパンなので子供も食べやすいです♪ 140㎝わんたるママ -
-
トースターで焼ける米粉ピザ生地ミニパン トースターで焼ける米粉ピザ生地ミニパン
焼き上がりまで1時間くらいです。トースターがあればできます。お好みの中身でおいしく焼きたてパンが食べられます。クックしろうさ
-
その他のレシピ