しらすとネギのふんわり卵焼き

檸檬パン
檸檬パン @cook_40132212

調味料はたった一つだけ!砂糖も醤油も使わないので焦げる心配がありません。
しらすの塩味を活かした体に優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
たまたま家にあったしらすと、いつも刻んで冷凍ストックしてあるネギを利用しました。
我が家は薄味が好みなので、調味料は最小限に減らしてます。

しらすとネギのふんわり卵焼き

調味料はたった一つだけ!砂糖も醤油も使わないので焦げる心配がありません。
しらすの塩味を活かした体に優しい味付けです。

このレシピの生い立ち
たまたま家にあったしらすと、いつも刻んで冷凍ストックしてあるネギを利用しました。
我が家は薄味が好みなので、調味料は最小限に減らしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. しらす 60gぐらい
  3. 刻みネギ 30gぐらい
  4. うま味調味料(味の素など) 小さじ1
  5. オリーブオイル又はサラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、よくほぐす。
    しらす、刻みネギ、うま味調味料を加えてよくかき混ぜる。

  2. 2

    熱したフライパンに油を敷き、卵液を一滴垂らしてジューと音がするくらいになったら、①の卵を流し入れる。

  3. 3

    しらすやネギが全体に広がるように箸で動かし、フタをして弱めの中火でゆっくり火を通す。

  4. 4

    おおむね固まってきたら、ヘラなどを使ってひっくり返す。
    再びフタをして、やや弱火で焼いていく。

  5. 5

    好みの焼き加減で火を止め、ヘラなどで人数分に切り分け、皿に盛る。

コツ・ポイント

卵3個に対し、フライパンの大きさは22㎝位が丁度いいです。
一度にひっくり返すのが難しい場合は、ヘラで人数分の切れ目を入れて、1人分ずつ返すと楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
檸檬パン
檸檬パン @cook_40132212
に公開
主婦歴30年以上。小学校に勤務しているので、給食でおいしかったメニューを参考に夕食を作ることもあります。仕事から帰ると疲れてしまうので、簡単レシピが中心です。絶品と言われるようなレシピはないかもしれませんが、家庭的で素朴な料理を若い方達にも作ってもらいたいなぁという思いから、少しずつではありますが投稿させていただきます。
もっと読む

似たレシピ