グレープフルーツと鶏ささ身のマリネサラダ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

春が旬のグレープフルーツを使ったちょっとお洒落なおもてなしサラダ♪皮を器にすると見た目も可愛らしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
春が旬のグレープフルーツを使ったレシピを考えました!すし酢を使うことで、砂糖や塩などの調味料を省け、簡単にマリネ・ドレッシング液を作ることができます。

グレープフルーツと鶏ささ身のマリネサラダ

春が旬のグレープフルーツを使ったちょっとお洒落なおもてなしサラダ♪皮を器にすると見た目も可愛らしく仕上がります。
このレシピの生い立ち
春が旬のグレープフルーツを使ったレシピを考えました!すし酢を使うことで、砂糖や塩などの調味料を省け、簡単にマリネ・ドレッシング液を作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グレープフルーツ 1/2個
  2. 鶏ささ身 1本
  3. 少々
  4. 少々
  5. 新たまねぎ 1/2個
  6. きゅうり 1本
  7. ミニトマト 8個
  8. 「美濃特選すし酢」 大さじ2
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 粗挽きこしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回は、利尻昆布の一番だしを使用した内堀醸造「美濃特選すし酢」を使います。

  2. 2

    鶏ささ身は筋を取り除き、酒、塩を入れて沸騰させた湯で火が通るまで茹でる。茹であがったらザルにあげ、冷めたら細かく裂く。

  3. 3

    新たまねぎは皮をむき洗い、スライスしてさっと水にさらし、水気をよくきる。

  4. 4

    ミニトマトはヘタを取り、反対側に爪楊枝で軽く穴をあける。沸騰した湯にさっとくぐらせ、冷水に入れ、皮をむく。

  5. 5

    ボウルに新たまねぎとミニトマトを入れ、「美濃特選すし酢」をかけて10分ほど漬け込む。

  6. 6

    きゅうりは両端を切り落として輪切りにする。グレープフルーツは皮をむき、房から果肉を取り出して3等分に切る。

  7. 7

    5.に鶏ささみ、きゅうり、グレープフルーツ、オリーブオイル、粗挽きこしょうを加えて軽く和え、味がなじめばできあがり。

コツ・ポイント

【代用できる商品】
・すし酢 各種

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ