ビタミンたっぷり!野菜ジュースマシュマロ

マシュマロが好きなので、甘いだけでなく栄養も摂れないかと思って野菜ジュースを入れました。フルーティで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
一時期マシュマロ(ギモーヴ)作りにハマっていたので、今回野菜も摂れるおいしいものができないかと思って作ってみました。作っておくと手軽につまめるのがうれしいです。
ビタミンたっぷり!野菜ジュースマシュマロ
マシュマロが好きなので、甘いだけでなく栄養も摂れないかと思って野菜ジュースを入れました。フルーティで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
一時期マシュマロ(ギモーヴ)作りにハマっていたので、今回野菜も摂れるおいしいものができないかと思って作ってみました。作っておくと手軽につまめるのがうれしいです。
作り方
- 1
型にクッキングペーパーを敷いておきます。
- 2
水あめを測る時はグラニュー糖の上にのせると測るのも鍋に移すのも楽です。
- 3
水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておきます。
- 4
ジュースは鍋で大体半量位になるまで煮詰めます。こげないよう時々かき混ぜます。
- 5
グラニュー糖と水あめを加えてよくかき混ぜて煮詰め、温度計で105℃になったら火からおろします。
- 6
ボウルに煮詰めた液とゼラチンを入れてよくかき混ぜてゼラチンを溶かします。
- 7
ハンドミキサーで最初は低速でかき混ぜとろみがつき始めたら高速で泡立てます。
- 8
倍くらいの量になり白っぽくふわとろの状態になったら泡立てをやめます。
- 9
手早く型に流し表面をならしたらラップしてそのまま固めます。室温にもよりますが1~2時間放置で大丈夫です。
- 10
まな板にコーンスターチを振りひっくり返してマシュマロを置き、クッキングペーパーをはがし、上にもコーンスターチを振ります。
- 11
縦横5等分に切ると、約3cm四方のマシュマロが25個できますよ(^▽^)/包丁にコーンスターチを振ると切りやすいです。
- 12
あとは側面にもコーンスターチをつけて余分な粉は払い落としたら出来上がりです。
- 13
厚みを持たせて独特の食感を楽しみたい場合は、12㎝×12㎝の型で作ります。その場合は16個になります。
- 14
煮詰めると甘みが出て独特の香味野菜のクセもやわらぎます。甘さはお好みによりグラニュー糖を少量減らしても大丈夫です。
- 15
卵白を使わないので卵アレルギーの方でも大丈夫ですよ(^▽^)
- 16
好きな型にコーンスターチを振り型抜きしてもかわいくできますよ。
コツ・ポイント
自分は煮詰め具合は適当ですが、心配な方は一度計量して100㏄分を使用するといいでしょう。泡立て後は温度が下がりすぎると扱いにくくなるので40℃を目安にして流し込むときれいに仕上げやすいですよ。固まって難しい時は一度湯せんかけて泡立て直します
似たレシピ
-
-
-
-
野菜ジュースで栄養たっぷりパンケーキ 野菜ジュースで栄養たっぷりパンケーキ
野菜ジュース、バナナ、ホットケーキミックスジュース、卵だけで出来る、お手軽簡単だけど栄養バッチリなパンケーキが出来ました ✴︎はるっぺ✴︎ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ