マルちゃん正麺で中華焼きそば

ねこつま
ねこつま @cook_40098106

材料はマルちゃん正麺(醤油味)と冷蔵庫にあるもので。
味付けも簡単☆
中華鍋ひとつで中華料理屋さんの焼きそばが作れます!
このレシピの生い立ち
生麺に近いマルちゃん正麺だからこそおいしい焼きそばができると思いました。

マルちゃん正麺で中華焼きそば

材料はマルちゃん正麺(醤油味)と冷蔵庫にあるもので。
味付けも簡単☆
中華鍋ひとつで中華料理屋さんの焼きそばが作れます!
このレシピの生い立ち
生麺に近いマルちゃん正麺だからこそおいしい焼きそばができると思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 材料
  2. マルちゃん正麺(醤油味) 2袋
  3. 豚肉豚コマ可) 100g
  4. たけのこ 100g
  5. もやし 1/2袋
  6. 白菜 2~3枚
  7. ネギ 1~2本
  8. 調味料
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ホワイトペッパー 好みで
  13. サラダ油 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. 400ml
  16. 水(スープ分) 400ml

作り方

  1. 1

    具材を食べやすい大きさに切る。
    豚肉と★を和える。

  2. 2

    中華鍋にサラダ油を入れ、豚肉とたけのこを炒める。
    火が通ったらいったん皿に取り、もやし・白菜・ネギ・をさっと炒める。

  3. 3

    手順2を終えた後、空にした中華鍋に水400mlを入れ、マルちゃん正麺の麺だけ加え、ふたをし、両面1分ずつ加熱する。

  4. 4

    麺が柔らかくなってきたら箸でほぐし、残った水分を飛ばす。
    水分が飛んだらごま油を加え、麺の表面に焼き色をつける。

  5. 5

    手順2の具材をとマルちゃん正麺のスープ一袋・ホワイトペッパーを加える。
    全体が混ざったら出来上がり!

  6. 6

    残ったもう一袋のスープは、半分ずつスープカップなどに入れ、熱湯を200mlずつそそぐ。好みで薬味(分量外)を加える。

コツ・ポイント

・中華鍋はテフロン加工の物が楽だと思います
・麺に焼き色をつけると香ばしくなりよりおいしくなります。油を多めにするとさらに香ばしくなりますが今回は油少なめで
・豚肉の下味に片栗粉を加えることで、味がしっかりし、安い豚コマでも満足感が出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこつま
ねこつま @cook_40098106
に公開
生まれ変わったらねこになりたいだんなさまのつまで「ねこつま」です。現在はねこ(だんなさま)とねこつまと、愛娘のあーと3人家族です。たまご&乳製品アレルギーのあーに、安心して食べてもらえるおやつを模索中。
もっと読む

似たレシピ