中華名菜「麻婆茄子」で簡単スーラースープ

まりおっかあ
まりおっかあ @cook_40051155

卵と、トマトと、ネギと「麻婆茄子」で、簡単に本格スーラータンスープが出来ました♪
夏の暑い日にも元気がでるスープ^^♪
このレシピの生い立ち
クックモニター中華名菜の「麻婆茄子」を頂いて、大好きなスーラータンスープを作れそうと思いました♪
香味油の香り良く、本格的に出来て美味しかったです!

中華名菜「麻婆茄子」で簡単スーラースープ

卵と、トマトと、ネギと「麻婆茄子」で、簡単に本格スーラータンスープが出来ました♪
夏の暑い日にも元気がでるスープ^^♪
このレシピの生い立ち
クックモニター中華名菜の「麻婆茄子」を頂いて、大好きなスーラータンスープを作れそうと思いました♪
香味油の香り良く、本格的に出来て美味しかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 中華名菜「麻婆茄子 1パック
  2. 2個
  3. ネギの青い部分 10cm
  4. プチトマト 6個くらい
  5. 3カップ(600cc)
  6. 鶏がらスープの素 小さじ2
  7. お酢 大さじ2くらいお好み加減
  8. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    プチトマトは半分に、ネギは斜めに細切りに。
    鍋に、水を沸騰させ、ガラスープの素を入れる。
    ネギとトマトを入れる。

  2. 2

    トマトが柔らかくなったら「麻婆茄子」1パックを入れ1,2分煮て、アクを取る。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみを付ける。
    溶き卵を入れそ~っとざっくりとかき混ぜる。

  4. 4

    お酢と、付属の香味油をお好みの量を入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏ガラスープでも、中華スープでもどちらでも良いです。

溶き卵は、ざっくり混ぜて、スープに入れたらあまりかき混ぜない方が奇麗に仕上がります。

付属の香味油は胡麻油の香りが良いので、辛いの苦手なら、仕上げにゴマ油だけ入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりおっかあ
まりおっかあ @cook_40051155
に公開
2012年にcookpad入学しました。主人と、息子の3人家族です。趣味は、ガーデニング。陶芸。 テニス。DIY。手芸★Mビーンズの会 会員No9 ★カレー部 部員No10 インド料理等のブログは「健康」に掲載しています。のろまでおっちょこちょいで失礼な事も多々あるかと思いますが、仲良くして頂けたら幸いです♡よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ