娘に伝えたい…我が家のモチモチ鬼饅頭

☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533

15年以上作り続けている我が家のモチモチ鬼饅頭。娘の大好物〜♡覚書に。
このレシピの生い立ち
15年以上試行錯誤を繰り返し定番化した我が家の味です。シッカリ乾かしてベタつきを無くすと次の日も美味しく食べやすいです。

娘に伝えたい…我が家のモチモチ鬼饅頭

15年以上作り続けている我が家のモチモチ鬼饅頭。娘の大好物〜♡覚書に。
このレシピの生い立ち
15年以上試行錯誤を繰り返し定番化した我が家の味です。シッカリ乾かしてベタつきを無くすと次の日も美味しく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個位
  1. サツマイモ 350〜500g位(中1本)
  2. 砂糖 100から130g(カスカスのお芋の時は多めに)
  3. 薄力粉 160g
  4. 白玉粉 20g
  5. オーブンシート 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモを皮付きのまま使いたいのでよ〜く洗う。汚い所、芽の所は取り除く。

  2. 2

    8ミリ角にカットしてにザルで水洗い。その後水をきり砂糖をまぶして1時間ほど置いておく。

  3. 3

    溶けた砂糖とお芋から出た水分が容器の半分位あがってくる。白玉粉を先に入れて少しふやかす。溶けた所に薄力粉を入れ混ぜる。

  4. 4

    芋に生地がまとわりついている位の固さ。固すぎるようなら水を加えるが加えすぎ無い様。芋に生地がまとわりつく感じがベスト。

  5. 5

    オーブンシートを5センチ角位にカットして蒸し器に敷きお芋生地を高めに盛っていく。(食べやすく見た目も良い。)

  6. 6

    蒸気があがった蒸し器に入れて20分蒸す。お芋に火が通ればオッケー。

  7. 7

    網にあげて表面をうちわで扇ぐ。(艶が出ます)粗熱が取れたらオーブンシートを外す。(付けたままだとベチャッとしちゃう…)

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

お芋を小さくカットした方が生地の高さが出やすい(積みやすい)と思います。黒糖、三温糖で作っても、砂糖をブレンドしても美味しいです〜♡
後日談、オーブンのスチーム機能だと失敗しました。蒸し器推奨…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533
に公開
料理に全く興味のない体育会系の我が子。 いつか料理するときに役に立てばいいなぁと我が家の味も含めてアップさせてもらってます。 大好きなコストコ食材使用のレシピも♪
もっと読む

似たレシピ