
フライパン卵ごはん

巴かずみ @cook_40143585
たまかけごはんの、どろっとした部分が苦手な人向け。炊飯器のご飯が少ない時でも作れます。
このレシピの生い立ち
炊飯器のごはんが残り少なくて、たまかけごはんにしたら、汁とご飯粒が少々余ってしまった。
それをフライパンで熱して、ごはん入り卵焼きみたいにしてみたら、チャーハンっぽい感じに。
出汁は醤油の量も考慮して入れすぎないようにします。
フライパン卵ごはん
たまかけごはんの、どろっとした部分が苦手な人向け。炊飯器のご飯が少ない時でも作れます。
このレシピの生い立ち
炊飯器のごはんが残り少なくて、たまかけごはんにしたら、汁とご飯粒が少々余ってしまった。
それをフライパンで熱して、ごはん入り卵焼きみたいにしてみたら、チャーハンっぽい感じに。
出汁は醤油の量も考慮して入れすぎないようにします。
作り方
- 1
だしパックを鍋で煮て、出汁をとります(カツオブシを煮て、出汁をとってもよい)。
余ったら冷蔵庫で保存。 - 2
ボウルか丼にごはんを入れ、醤油を適量かけ、出汁をひたるくらいに注ぎ、溶き卵、具、カツオブシを入れて混ぜ、少し放置。
- 3
水分が少なくなるまでしみこんだら、フライパンを熱し、半分ずつ、2回に分けて加熱(一度に全部入れると、水分がとびにくい)。
- 4
卵がかたまって、水分が少なくなるまで熱したら、皿か丼にうつし、残りも同様に。
炒め具合はお好みで調節。
コツ・ポイント
出汁たまかけご飯の汁が余ったら、卵を1個追加して卵焼きにして食べるとムダがないです。捨てるのももったいない。味付け不要の卵焼き。
炊飯器の残りご飯量が少ない時でも、この方法で食べきることができます。フライパンに油はひかなくていいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214143