おさかなのソーセージで♪伊達巻き風卵焼き

蒼緑茶 @cook_40021570
材料はたった2つ!なんと調味料も入れません!
あっという間に伊達巻き風卵焼きの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
伊達巻きにはんぺんを入れるのをヒントにしました。
おさかなのソーセージで♪伊達巻き風卵焼き
材料はたった2つ!なんと調味料も入れません!
あっという間に伊達巻き風卵焼きの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
伊達巻きにはんぺんを入れるのをヒントにしました。
作り方
- 1
フードプロセッサーに卵と魚肉ソーセージを入れ、なめらかになるまでしばらく攪拌。
- 2
熱したフライパンにサラダ油を入れ、1を一気に流し入れる。
- 3
中火で1~2分焼いたあと、ふたをして弱火で5~6分焼く。
表面が乾けば火から下ろす。 - 4
まきすに3を乗せ、巻きずしの要領で巻く。まきすに巻いたまま両端を輪ゴムで留め、冷めたら切って出来上がり。
コツ・ポイント
魚肉ソーセージの味がしっかりしているのであえて調味料は入れずに作ってみました。そのままでも十分おいしいですが、お好みでケチャップやソースなどをつけて食べても美味♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
エビと生椎茸の伊達巻風たまご焼き♪ エビと生椎茸の伊達巻風たまご焼き♪
はんぺんを使った伊達巻風の卵焼きにえびと椎茸を入れて,甘さ控えめで和風の味付けにしています.お弁当の一品にいい感じです. クッキングシニアZ3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18215891