余ったご飯でお煎餅

がっこいぶり @cook_40042412
離乳食は嫌いだけどお煎餅やお菓子が好きな息子に贈る、手作りお煎餅☆
このレシピの生い立ち
お子様煎餅の大好きな息子。バランスを考えた手作りのお煎餅を食べてほしくて♪
余ったご飯でお煎餅
離乳食は嫌いだけどお煎餅やお菓子が好きな息子に贈る、手作りお煎餅☆
このレシピの生い立ち
お子様煎餅の大好きな息子。バランスを考えた手作りのお煎餅を食べてほしくて♪
作り方
- 1
ご飯はボウルに入れて水で塗らしたゴムベラで温かいうちに潰し、道明寺くらいのもち状にする。
- 2
別のボウルに薄力粉、塩、油を入れてポロポロにしておく。1のご飯と混ぜて水を足し、パン生地くらいの固さにする。
- 3
桜海老、青海苔を加えて混ぜる。ピンポン玉より小さめ(20gくらい)に丸め、クッキングシートで挟んでめん棒で薄く伸ばす。
- 4
天板にクッキングシートを敷いて並べ、仕上げ用の岩塩をパラパラかける。130度に予熱したオーブンで約40分焼く。
コツ・ポイント
極薄~く伸ばした方がぱりぱりで美味しいです。桜海老は細かめの物を使用しています。
塩分を調節して、お好みのふりかけやゆかり、味噌などを入れてもおいしいです。
また、雑穀米ご飯でも♪
似たレシピ
-
-
レンジでパリパリ♡残りご飯でえび煎餅 レンジでパリパリ♡残りご飯でえび煎餅
お米おやつ♡おうちにある材料を使ってレンジで簡単!パリパリポリポリ♫ついつい手が出る病みつおやつ、ご飯お煎餅です。 コリーノ -
-
-
米粉のじゃがじゃこチーズ煎餅 米粉のじゃがじゃこチーズ煎餅
じゃがいもフレークと米粉を使ったチーズとじゃこが香ばしい手作りのお煎餅🍘オススメ時期☆離乳食完了期「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18215972