里芋って、かゆいし剥くの面倒・・・

みうここななみ
みうここななみ @cook_40143068

里芋は、美味しいけど、剥くのが面倒・・・。かゆいし・・・。
でも、冷凍は味気ないし。
このレシピの生い立ち
いかに、手抜きで料理が出来ないか考えると、このような知恵も自然とうまれます。

里芋って、かゆいし剥くの面倒・・・

里芋は、美味しいけど、剥くのが面倒・・・。かゆいし・・・。
でも、冷凍は味気ないし。
このレシピの生い立ち
いかに、手抜きで料理が出来ないか考えると、このような知恵も自然とうまれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(小さいもの) 500グラム
  2. 醤油 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 味噌 大さじ1
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の大きさによりますが、できるだけ大きな鍋(吹きこぼれないため)で15分~20分位煮る。

  2. 2

    爪楊枝がすっと入るくらいまで煮たら、ざるに挙げ、あら熱とる。

  3. 3

    ブドウの皮の様に剥いていく。こうすれば、かゆくないし、子供にもお手伝いしてもらえる。

  4. 4

    大きなフライパン等の鍋に調味料いれ、少しとろみがつくまで煮る。

  5. 5

    鍋に里芋すべていれ、からませる。
    仕上げに白ごまなどかけてください。

  6. 6

    里芋のねっとりが、調味料とよくからみます。1晩置いたら、また美味ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みうここななみ
みうここななみ @cook_40143068
に公開
ただいま育児休業中。パン教室に通っています。
もっと読む

似たレシピ