炊飯器で朝出来てるこってり中華粥

セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245

寝る前に材料を入れてタイマーをセットすれば、干し貝柱も戻って美味しい中華粥の出来上がり。仙台麩でコクがプラスされます。
このレシピの生い立ち
良いだしが出る干し貝柱。
一晩水に漬けて戻すなら炊飯器に入れてタイマーでそのまま中華粥にしちゃおうと、楽しました。

炊飯器で朝出来てるこってり中華粥

寝る前に材料を入れてタイマーをセットすれば、干し貝柱も戻って美味しい中華粥の出来上がり。仙台麩でコクがプラスされます。
このレシピの生い立ち
良いだしが出る干し貝柱。
一晩水に漬けて戻すなら炊飯器に入れてタイマーでそのまま中華粥にしちゃおうと、楽しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1合
  2. 米の10倍
  3. 干し貝柱 一掴み
  4. 仙台麩油麩 1本
  5. 鶏ガラスープ 小匙2
  6. サラダ油 小匙1
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    米は洗って、麩は適当な大きさに砕く。

  2. 2

    ごま油以外の材料を炊飯器に入れ時間後にタイマーセットする。

  3. 3

    翌朝炊きあがったら器に盛り、ゴマ油適量をたらしていただきます。
    好みで塩加減を調節してください。

コツ・ポイント

油麩を入れることで物足りなさが補えます。
干し貝柱を戻すと同時に炊けるので面倒な手間が1つ省けますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セレビアンコ
セレビアンコ @cook_40045245
に公開

似たレシピ