☆ポケットサンドイッチ☆

loveパパ
loveパパ @cook_40144149

簡単だけど豪華に見えて、尚且つ❗️ごぼれません(#^.^#)
このレシピの生い立ち
高校生のお弁当作りが始まり、部活もあって弁当・おにぎり・サンドイッチと毎日持って行ってました。出来上がりが綺麗で食べやすくと思ってこんな形になりました(^-^)

☆ポケットサンドイッチ☆

簡単だけど豪華に見えて、尚且つ❗️ごぼれません(#^.^#)
このレシピの生い立ち
高校生のお弁当作りが始まり、部活もあって弁当・おにぎり・サンドイッチと毎日持って行ってました。出来上がりが綺麗で食べやすくと思ってこんな形になりました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. 食パン 写真は5枚切り
  2. マーガリン
  3. マヨネーズ
  4. 粒マスタード(お好みで)
  5. 好きな具材
  6. 今回は
  7. たまご・パストラミビーフ・チーズ
  8. ヒレカツ(前の日のあまりもの)
  9. フリルレタス

作り方

  1. 1

    食パンを半分にして、切った方に切れ込みを入れる。
    耳そのままの方が具の収まりはいいです。(子供の希望で今回はカット)

  2. 2

    お好みでホットサンドでもOK。その時にパン耳かアルミホイルを丸めたのを中に入れるとポケットが程よくできます!

  3. 3

    トーストしたら、すぐに取り出してフワッとラップをかけときます。

  4. 4

    3はポイントです❣️そのままにしておくと、硬くて具が入りずらく形が崩れてしまいます。

  5. 5

    間にマーガリン、マヨネーズ、粒マスタード(お好み)を塗ります。

  6. 6

    まず卵!ポケットになってるから盛り盛り入れます。

  7. 7

    今回は♬パストラミビーフ・チーズ・フリルレタス♬キャベツとコーンの胡椒炒め・ウインナー♬

  8. 8

    前日の余りのヒレカツ。息子のお気に入りです♬ヒレカツ片面にトンカチソースをつけて入れます。端っこにレタスで見た目OK。

  9. 9

    こんな感じで完成(#^.^#)

  10. 10

    余った耳は揚げて、砂糖・きな粉かけに!中学生の息子は『何これ?』と恐るおそる食べてました。 完食=美味しいつてことで!

コツ・ポイント

パンは4枚切り、5枚切り、6枚切りどれでもOKです。4枚切りは厚みもあり盛り盛り入れれます!5枚・6枚切りは少し様子見ながら入れて下さい。焼くとやぶけにくいです。耳があると、そこがストッパーになりポケットは簡単に作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
loveパパ
loveパパ @cook_40144149
に公開

似たレシピ