作り方
- 1
水を鍋の8分目までいれて沸騰させている間に、エリンギとほうれん草とベーコンを食べやすいサイズに切る。
- 2
沸騰したら少しだけ火を弱め、大きな気泡がボコボコとあがってきたら塩を適量入れパスタを入れる。
- 3
パスタを茹でている間に、エリンギ→ほうれん草→ベーコンの順に炒める。その後高の爪を入れ、めんつゆで味付け。
- 4
パスタが茹で上がったら、3のフライパンに入れてまぜまぜ。醤油をひとまわしして味を整えたら完成!
コツ・ポイント
レストランで働いてる友人が「パスタを茹でるときは強火すぎないほうが美味しくなる」と教えてくれました。以来、沸騰したら火を少しだけ弱めています。
味が薄いときはめんつゆを足しています。味見しながら調整しています。
似たレシピ
-
-
ベーコンとしめじとブロッコリー和風パスタ ベーコンとしめじとブロッコリー和風パスタ
フライパンで簡単に作れるのでおすすめです。時間がないときや家にある材料で作ってみてください。めんつゆは役に立ちますよ。AAAままちゃん
-
-
-
-
-
-
オイルサーディンとエリンギの和風パスタ オイルサーディンとエリンギの和風パスタ
時間がないときに便利な簡単&おいしい!ランチ。オイルサーディンは自家製を作り置きしておけば安上がりです。(2) UDTERU -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219078