きのこいっぱい、いわしのつみれ鍋
いわしを美味しく食べる方法を探索中
このレシピの生い立ち
いわしときのこを食べたくて、見かけたレシピの覚書き。
作り方
- 1
いわしは手開きにして、中骨と皮を取り、包丁でたたき、調味料と片栗粉を合わせる。
- 2
ごぼうは皮をこそげて、ささがきに。
白菜は一口大に。ねぎは斜め薄切り。せりは3㎝長さに。きのこは石づきをとってほぐす。 - 3
鍋にだし汁と調味料を入れに立たせ、いわしすり身を丸めて入れる。火が通ったら野菜を入れてひと煮して出来上がり。
似たレシピ
-
千切り大根・里芋・いわしのつみれ鍋 千切り大根・里芋・いわしのつみれ鍋
食べやすく千切りした大根が、イワシのつみれから出たうまみを吸って、いっそう美味しくなります!口当たりがよく食べやすい! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
節分にも◆いわしのつみれ鍋(塩味鍋つゆ) 節分にも◆いわしのつみれ鍋(塩味鍋つゆ)
ふんわり食感の自家製いわしのつみれ★手間がかかるけど、出来上がりを食べた時に「作ってよかった~!」と思える一品です。 ほっこり~の -
いわしのつみれ 鍋の友♪手は汚れません いわしのつみれ 鍋の友♪手は汚れません
鍋に入れるといいだしがでるいわしのつみれ。ビニール袋を使うなんちゃってバージョンで、手も汚れずにお片づけラクラク♪ しゅしゅCOOK -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219103