そば粉のスコーン

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

初めてなのに、どこか懐かし~い香り♪

このレシピの生い立ち
最近ハマりまくってるスコーン作り。そば粉が私を呼んでいたので ^^

そば粉のスコーン

初めてなのに、どこか懐かし~い香り♪

このレシピの生い立ち
最近ハマりまくってるスコーン作り。そば粉が私を呼んでいたので ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

自分の分だけ
  1. そば粉 30g
  2. 小麦粉 90g
  3. ベーキングパウダー 小匙1
  4. 黒糖 小匙2
  5. 冷たいバター 20g
  6. 豆乳牛乳 大匙3
  7. プレーンヨーグルト 25g
  8. そば 小匙1/2
  9. 炒った胡桃 20g
  10. 小豆の甘納豆 20g
  11. 好みのナッツ トッピングに適量

作り方

  1. 1

    胡桃は刻んでおく。甘納豆はサッと湯通しして表面の水気を切っておく。

  2. 2

    ○を篩い入れたボウルに、そば粉と黒糖も加えて手でザッと混ぜる。冷たいバターを加えて指先でポロポロになるまで馴染ませる。

  3. 3

    2に豆乳とヨーグルトを加え混ぜ、ほぼ馴染んだところに、そば茶、胡桃、小豆を加え混ぜる。1.5cm厚さの一塊にする。

  4. 4

    3をラップで包み、冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。好みにカット。刷毛で豆乳(分量外)を塗り、好みのナッツなどをのせる。

  5. 5

    240度に予熱したオーブンで6分、210度に下げて更に6、7分焼いたら出来上がり。すぐに網の上に出しアツアツを頂きます♪

コツ・ポイント

そば粉はサラサラだったので篩いませんでした。 たまたまですが、湯通しして冷凍しておいた甘納豆を使いました。混ぜ込んだ時に粒が潰れずイイ感じでしたよ♪ 温め直しはホイルに包んでトースターで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ