すみっこぐらし おにぎり&おいなりさん
のりでデコるだけで可愛くできますよ
このレシピの生い立ち
遠足のおべんとうで可愛くすみっこ好きなので
作り方
- 1
おいなりさんと俵のおにぎりを作る
- 2
目と手をのりでつくる
- 3
ハムをストローで抜き鼻を作る蒲鉾で耳を作る
- 4
おいなりさんにデコる ラップを巻く
コツ・ポイント
パーツをのせたらラップで巻くと取れないし食べやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
運動会お弁当かわいいおにぎりお稲荷さん 運動会お弁当かわいいおにぎりお稲荷さん
おにぎりは、sky_s0417さんのレシピで作りました!運動会のお弁当おにぎり、ランチ弁当にどうぞ(o^^o) きゃわいいチャチャ -
運動会お弁当 フレーフレーおにぎりいなり 運動会お弁当 フレーフレーおにぎりいなり
おにぎり、いなりにカニカマのハチマキを巻いて、旗をもたせた応援おにぎりです。簡単にできて子どもウケ抜群ですよー rinrin8 -
-
桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲ 桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲
市販のおいなりさんのお揚げを使って、ご飯を中に詰めないおにぎり。お揚げの甘~い味と香ばしい材料の組み合わせがベストマッチ!お弁当のおかずいらないかも~(゜О゜) まぁーあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18220377