高野豆腐の海老詰め煮
できるだけ薄味で
このレシピの生い立ち
エビ好きのワタシが小学校6年生の時に
作った料理ですが
高野豆腐が好きになった瞬間でした
作り方
- 1
高野豆腐をお湯でもどして水分を切って半分に切って
袋状に包丁をいれておく - 2
エビの背わたをとり粗みじん程度に切ってから叩く
塩,酒,片栗粉を加え更にたたく - 3
高野豆腐の中にたたいたエビを詰める
- 4
鍋にだし汁,砂糖,酒,醤油,みりんで煮汁を作り
エビを詰めた高野豆腐を並べて入れ
弱火で20分落としぶたをして煮る - 5
ほうれん草を茹でておき水分をきって食べやすい大きさに切っておく
- 6
20分煮た高野豆腐は火を止めそのまま味がしみるまで放置
盛り付けてから煮汁をかけたら出来上がり
コツ・ポイント
袋状にする時穴があかない様に注意
ワタシはあきました
(‾▽‾;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
筍と高野豆腐とスナップえんどうの煮物 筍と高野豆腐とスナップえんどうの煮物
薄味でコトコト炊いたやさしい味の煮物♪下ごしらえさえ終われば、あとは、ほったらかしで作れるので簡単ですよ(^−^) LaLaHappy1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18221168