にんじんと大根のシャキシャキサラダ

cook_prof
cook_prof @cook_40134319

にんじん、大根の消費にもって来いなメニュー。ドレッシングでどうにでも味わいが変わります。
このレシピの生い立ち
千切りが超メンドクサイですが、大量に作っても他に使いまわし利きます。とりあえず、にんじんと大根の消費にはもってこいです。

にんじんと大根のシャキシャキサラダ

にんじん、大根の消費にもって来いなメニュー。ドレッシングでどうにでも味わいが変わります。
このレシピの生い立ち
千切りが超メンドクサイですが、大量に作っても他に使いまわし利きます。とりあえず、にんじんと大根の消費にはもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

消費したい分だけ
  1. にんじん あるだけ
  2. 大根 あるだけ
  3. 分量外

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。

  2. 2

    にんじんと大根を千切りにします。スライサーで薄切りにして千切りにすると手間は省けるかと思います。

  3. 3

    お湯が沸騰したら、お酢を入れます。適量、ちょっとお湯の湯気でお酢くさいくらいでいいでしょう。そこににんじんを入れます。

  4. 4

    にんじんを入れます。5分ほどでお湯からあげて、水にさらして熱をとります。ここでお酢の匂いとかも取れます

  5. 5

    茹でてあら熱をとったにんじんと大根を合えます。混ぜてください。箸なんかより手でやったほうが手っ取り早いです。

  6. 6

    ドレッシングは市販のものでも構わないでしょう。どんなもので合います。ここでは市販の叙々苑サラダのものです。

コツ・ポイント

かなりあらっぽいレシピですが、適当でもそれなりに作れます。ポイントは、にんじんを茹でるお湯に入れるお酢の量です。少ないと、やわらかく茹でられてしまい、シャキシャキとした食感がなくなってしまいます。お酢ツーンというくらいでなんとか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook_prof
cook_prof @cook_40134319
に公開
基本的に薄味。化学調味料使いません。海の見える東京湾岸地区在住在勤の独立採算制兼業主夫。一児の父。料理含め家事の主力。お弁当もぜんぜん作るよ。ちなみに料理の基本は『セイシュンの食卓』『美味しんぼ』で学びました。
もっと読む

似たレシピ