筍と鶏肉とカブの中華風酢味噌和え♥簡単☆

さっぱりとして甘さ控えめの中華風酢味噌和えです☆炒めた鶏肉とごま油が入っているのでコクがあって美味しい♥
このレシピの生い立ち
タケノコを頂いたので、先の部分を冷蔵庫にあったカブと和え物にしてみました☆お肉は豚肉でも合うかもしれません。新玉ねぎじゃなく普通の物でも大丈夫です♥甘い酢味噌和えが苦手なので甘さ控えめでさっぱりな味付けです☆ラー油を入れても美味しいですよ♥
筍と鶏肉とカブの中華風酢味噌和え♥簡単☆
さっぱりとして甘さ控えめの中華風酢味噌和えです☆炒めた鶏肉とごま油が入っているのでコクがあって美味しい♥
このレシピの生い立ち
タケノコを頂いたので、先の部分を冷蔵庫にあったカブと和え物にしてみました☆お肉は豚肉でも合うかもしれません。新玉ねぎじゃなく普通の物でも大丈夫です♥甘い酢味噌和えが苦手なので甘さ控えめでさっぱりな味付けです☆ラー油を入れても美味しいですよ♥
作り方
- 1
カブと玉ねぎは薄くスライスします。カブの茎は2~3㎝位に切ります。
- 2
カブと玉ねぎをボウルに入れ、塩を振って混ぜ合わせます。水が出てきたら軽く揉み、水で洗い流して水気を絞ります。
- 3
タケノコは食べやすい大きさにスライスして、2のボウルに入れます。
- 4
鶏肉は小さめの一口大に切り、砂糖を揉み込みます。
- 5
☆の調味料を混ぜて合わせ調味料を作ります。
- 6
フライパンにごま油を入れて中火に掛け、鶏肉を炒めます。火が通ったら☆の合わせ調味料を入れて良く絡めます。
- 7
火を止めて鶏肉を3のボウルに入れて混ぜ合わせます。
- 8
そこへお酢を入れて混ぜ合わせれば完成です。
- 9
今回タケノコは、生の物をアク抜きした物を使いました。先っぽの柔らかい部分を使っています。他の部位や水煮でもOKです。
- 10
タケノコのアク抜きは、糠かお米の磨ぎ汁を入れた水で1~2時間位、柔らかくなるまで茹でて、そのまま冷めるまで置きます。
- 11
その後、水に浸けておきます。これでOKです。
コツ・ポイント
お肉に砂糖を揉み込むと、柔らかく仕上がります。甘さはほとんど感じず旨みに変わります。合わせ調味料を炒めて絡めることで、下味なしでもお肉に味が付きます。タケノコは他の部位や水煮でもOKです。普通の酢味噌和えよりさっぱり、甘さ控えめです。
似たレシピ
-
簡単!鶏肉とニンニクの芽の中華炒め♪ 簡単!鶏肉とニンニクの芽の中華炒め♪
鶏肉とニンニクの芽のシンプルな中華炒め☆ニンニクの芽の歯応えと柔らかジューシーな鶏肉が一緒に楽しめ簡単で美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単♪たけのこと鶏肉の中華煮 電子レンジで簡単♪たけのこと鶏肉の中華煮
電子レンジでつくる簡単中華!ピリッとた辛味としっかり味がしみた鶏肉~♪とっても美味しいですよ。ご飯がたくさんいただけます commeline
その他のレシピ