鶏のさっぱり煮 我が家流

lovesmile0625 @cook_40082598
普通の鍋でも十分柔らかくなりますが、圧力鍋を使うと、短い時間でも柔らかくなります。面倒なら手羽肉は焼かずに入れてもOK!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てつくっていましたが、家族に1番好評だった分量の覚書です。(すぐ忘れちゃうので・・・)
鶏のさっぱり煮 我が家流
普通の鍋でも十分柔らかくなりますが、圧力鍋を使うと、短い時間でも柔らかくなります。面倒なら手羽肉は焼かずに入れてもOK!
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを見てつくっていましたが、家族に1番好評だった分量の覚書です。(すぐ忘れちゃうので・・・)
作り方
- 1
フライパンで鶏手羽を焼きます。皮に焦げ目がつくくらいじっくり焼きましょう。 面倒なら焼かずに2へ
- 2
●印の調味料と水、包丁でつぶしたにんにくと薄切りにしたしょうがを一緒に入れ、火にかけます。(大根を入れるならここで!)
- 3
2が沸騰したら、1の鶏肉を入れていきます。
圧力をかけて5分経ったら火を止め自然放置。 - 4
ゆで卵を入れる時は、圧力が抜けたら入れましょう。
煮汁につけておけば、煮込まなくても充分しみます。
コツ・ポイント
大根を一緒に入れてもおいしいですよ♪
圧力鍋がなくても、大根が煮えるまで煮れば酢の力で肉も充分柔らかくなります。
早めに作って一度冷まし、食べる直前に温めると味がしみておいしい♪
面倒な時は鶏手羽をフライパンで焼かなくてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
鶏のさっぱり煮☆にんにく漬付き☆ 鶏のさっぱり煮☆にんにく漬付き☆
鍋に放り込むだけの超簡単料理なのに、奥深いおいしさが楽しめます☆にんにくもたくさん入れておくと、おいしいアテになりますヨ。 えれふぁん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18223293