黒糖クッキー☆

しまお★
しまお★ @cook_40040308

さくさくで黒糖のうまみが引き立つ(*^_^*)
夏でももさもさせずにいただけます☆
このレシピの生い立ち
久しぶりの型焼きクッキー♪
夏でももさもさせずに、サクサク食べれます!笑
そして、黒糖のうまみが引き立ちます(*^_^*)

黒糖クッキー☆

さくさくで黒糖のうまみが引き立つ(*^_^*)
夏でももさもさせずにいただけます☆
このレシピの生い立ち
久しぶりの型焼きクッキー♪
夏でももさもさせずに、サクサク食べれます!笑
そして、黒糖のうまみが引き立ちます(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150g
  2. 無塩バター 70g
  3. 黒糖 60g
  4. 卵黄 1個分
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ★薄力粉はふるっておく。
    ★バターと卵は室温に戻しておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで、よく混ぜる。混ざったら、黒糖と塩も加え、よく混ぜる。

  3. 3

    卵黄を加えて、よく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉の1/3を加え、泡だて器で混ぜ、混ざったら残りの薄力粉も加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。

  5. 5

    生地がまとまったら、袋に入れ、15分ほど冷蔵庫で冷やす。
    ※ここで、使ってたボウルを洗わない!

  6. 6

    生地が落ち着いたら、冷蔵庫からだし、ボウルに生地を出して、ぼろぼろにする。

  7. 7

    そして今度は薄く生地を麺棒で伸ばして、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  8. 8

    そのまま型抜きをして、フォークなどで穴を数か所開けて、180℃のオーブンで10~15分焼く。

  9. 9

    クルーラーなどの上でさまし、粗熱を取る。とれたら密封容器などで保存★
    完成!(^^)!

  10. 10

    いくつか鉄板のまま置きっぱなしにしてたらサクサク感がなくなってしまいました((+_+))
    夏場は特に湿気が多いので注意

  11. 11

    いっぱい並ぶと可愛い(^^♪

コツ・ポイント

ポイントは生地を分厚くしすぎないこと!
そして焼き色がつくまでちゃんと焼くことかな(*^_^*)

各家庭のオーブンによって違うので、様子を見ながら、焼いてください★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまお★
しまお★ @cook_40040308
に公開
パティシエ1年目♡ついにパティシエとして働き始めました~まだまだ未熟ですが、お菓子UPできたらします♡1年くらい放置しちゃったごめんなさい(T_T)
もっと読む

似たレシピ