黒砂糖のさくさくクッキー

よっつぉん
よっつぉん @cook_40052683

さくさくの生地にまぎれている黒砂糖のカリカリがたまらん!
子供もお手伝いできるようになるたけ簡単に作ってみました♬
このレシピの生い立ち
3歳のおいっこが型抜きクッキー作りたいと。上白糖が切らしてて、粒の残った黒砂糖でクッキー作ってみたら結構いい感じに仕上がりました★

黒砂糖のさくさくクッキー

さくさくの生地にまぎれている黒砂糖のカリカリがたまらん!
子供もお手伝いできるようになるたけ簡単に作ってみました♬
このレシピの生い立ち
3歳のおいっこが型抜きクッキー作りたいと。上白糖が切らしてて、粒の残った黒砂糖でクッキー作ってみたら結構いい感じに仕上がりました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cmサイズの型10枚
  1. 薄力粉 大さじ6
  2. ☆黒砂糖 大さじ2
  3. 有塩マーガリン 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に温めておく。
    ☆をビニール袋に入れてシャカ②する。
    材料を入れる時は袋を口の広い器に張ると簡単◎

  2. 2

    マーガリンを加えて練る。
    空気を入れながらすると練りやすいです。
    まとまったら冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  3. 3

    てのひらで3〜5mmにのばし、好きな型で抜く。
    生地を入れていた袋をまないたに敷くと打ち粉もいらず、あまり汚れません。

  4. 4

    爪楊枝で絵を描いてあげると、簡単な割に子供がとても喜びます。

  5. 5

    170℃で15分〜17分焼く。
    所々にぷっくりとなっている黒砂糖の塊がナイスな感じです。
    冷ますと..

  6. 6

    断面はパイのように層になっていて超さっくさくです。

コツ・ポイント

黒砂糖は小さな塊のあるものを使用しました♡
塊がカリカリになります。
無塩マーガリン、有塩or無塩バターでもいいと思います(^∀^)
てのひらで生地をのばすのは、少量なのと、マーガリン多めだからめん棒ではしにくいからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっつぉん
よっつぉん @cook_40052683
に公開
しばらくコメント無しでつくれぽ載せさせていただきます(*'д`*)ごめんなさい((´д`))簡単ずぼらレシピ&勇気のいる不思議レシピばかりです(ノД`)基本はかり使いません(ノ∀`♥)コメ返不規則、不義理ですみません(´⌒`。)神奈川同盟員♡つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー隊員(ホワイト)
もっと読む

似たレシピ