たまには黒糖でクッキー.:*♡

ごーん
ごーん @cook_40228069

黒糖に変えてみるとまた違った美味しさ♪我が家で定番のクッキーです(*´ڡ`●)
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたクッキーが食べたくて…
上白糖だと甘さが強すぎたので黒糖でやってみました!
ほんのりやさしい甘さに仕上がります•̀.̫•́✧

たまには黒糖でクッキー.:*♡

黒糖に変えてみるとまた違った美味しさ♪我が家で定番のクッキーです(*´ڡ`●)
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたクッキーが食べたくて…
上白糖だと甘さが強すぎたので黒糖でやってみました!
ほんのりやさしい甘さに仕上がります•̀.̫•́✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 200g
  2. 黒糖(類状) 80g
  3. 卵黄 2個
  4. 薄力粉 280g

作り方

  1. 1

    まずは小麦粉をふるいます。
    ふるい器でもザルでもOK!
    洗い物が面倒なので私は泡立て器でしゃかしゃかします^_^;

  2. 2

    バターを耐熱容器に入れレンジでグツグツしない程度に溶かす。500wで30秒くらい固まりが残ってても混ぜて液状になればOK

  3. 3

    ②に黒糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    ③の粗熱が取れてから、卵黄を入れ混ぜる。温度が高すぎると卵が分離してしまうので注意!

  5. 5

    ④に①の小麦粉を混ぜ合わせる。3,4回に分けると混ざりやすいです。

  6. 6

    ⑤をラップで棒状に包んで、冷蔵庫でカチカチになるまで1時間以上冷やす。

  7. 7

    ⑤の生地を1cmくらいの厚みで切り、クッキングシートをはった鉄板で170℃のオーブンで15分焼く。

  8. 8

    ※生地がメチャクチャゆるいけどラップの上でとりあえず棒状にまとめて包みます。あとは包丁で切りやすくなるまで冷やせばOK!

  9. 9

    ※焼き上がりはガスオーブン設定です。焼き甘かったら調整を。

コツ・ポイント

卵黄を入れる時にバターの温度が高すぎると分離してしまうので要注意です^^; 生地をまとめる時は粘度を成型してる感覚でだいたい棒状にしてます^^;とりあえず冷やしてクッキー状に切れたらOKなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごーん
ごーん @cook_40228069
に公開
クックパッドが我が家の味と言っても過言ではない 笑小学生のお姉ちゃんと色々料理してみたい♡野菜切るのだいぶ上手になりました!けど、3歳のあなたもまじりたいよねぇ。。イヤイヤ期がもう少し落ち着いたら…^_^;いらいらしないで一緒においしいものを作れるようにがんばります(。ŏ﹏ŏ)
もっと読む

似たレシピ