じゃこの焼そば

マス☆ジュン
マス☆ジュン @cook_40134144

皆さん、焼そば大好きでしょう。たまには違う味のを食べたい時ないですか?じゃこが大活躍している焼そばです。是非試してみて☆
このレシピの生い立ち
ソース焼きそば勿論大好きだけどたまには、違う味の和風的な
焼そば食べたい時が、たまにあり・・・
作って見ました。やさしい味でとっても美味しかったよ!!

じゃこの焼そば

皆さん、焼そば大好きでしょう。たまには違う味のを食べたい時ないですか?じゃこが大活躍している焼そばです。是非試してみて☆
このレシピの生い立ち
ソース焼きそば勿論大好きだけどたまには、違う味の和風的な
焼そば食べたい時が、たまにあり・・・
作って見ました。やさしい味でとっても美味しかったよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そば麺 3玉
  2. じゃこ 1パックの半分
  3. キャベツ 3枚
  4. ニンジン 1本の3分1
  5. にら 一束
  6. ねぎ 1本(青い部分含む)
  7. もやし 1袋
  8. にんにく 3かけ(みじん切り)
  9. 生姜 一かけ
  10. かつおだし 小さじ2杯(白だし大さじ3)
  11. 一つまみ(適量)
  12. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    そせぞれ野菜を千切りにして切ります。
    ニラは3センチ幅
    ねぎは輪切り

  2. 2

    油引きニン肉、生姜
    を弱火で炒め、
    じゃこを入れ炒める

  3. 3

    ニンジン、キャベツ
    ねぎ、にら、の順で
    ちょっと時間差で炒めていく

  4. 4

    麺を入れる直前にもやしを入れる。
    麺を電子レンジで温める。(1玉600Wで
    30秒~40秒)

  5. 5

    真ん中を開けて、ゴマ油を引き麺を入れる。1分位いはそのままで、焼色がつくまで野菜を麺の上にのせて焼く。白だしをいれる。

  6. 6

    最後に塩で味を調えて 和風焼そばの出来上がりです。あおのりと鰹ぶしをかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

普通焼くときに水など入れますが、電子レンジでチンするだけで水はなくてOKです。
フライパンで少し麺をほぐさず焼色を付けて下さい。麺がやわらかくなりふんわりしますよ!!ソースのようにくどくないし、お酒を飲みながらでもおいいしいよ☆試してみて

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マス☆ジュン
マス☆ジュン @cook_40134144
に公開
マス☆ジュンです。クッパ愛しています♡毎日チェックして、気になる料理が見つかると参考にさせて頂いています(*^^)v私も、料理するのが大好きなので成功したのはクッパに載せていきますので、私の自信作を試してみて頂けたら幸いです(^。^)y-.。o○私も、皆さんの自信作をドンドンま根っこして料理の腕前を挙げていきますので宜しくお願いします(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ