かぼちゃがゆ(はかせ鍋)

ゆうびしん @cook_40048574
ほどよい甘味の美味しいおかゆです。かぼちゃの種をトッピング。はかせ鍋で3分沸とう,20分保温で作れる省エネ調理です。
このレシピの生い立ち
お正月のご馳走の後は,七草がゆのように,おかゆを食べると体が喜ぶようです。
かぼちゃを入れた,ほどよい甘味のおかゆを,愛用しているはかせ鍋で作ってみました。
かぼちゃがゆ(はかせ鍋)
ほどよい甘味の美味しいおかゆです。かぼちゃの種をトッピング。はかせ鍋で3分沸とう,20分保温で作れる省エネ調理です。
このレシピの生い立ち
お正月のご馳走の後は,七草がゆのように,おかゆを食べると体が喜ぶようです。
かぼちゃを入れた,ほどよい甘味のおかゆを,愛用しているはかせ鍋で作ってみました。
作り方
- 1
はかせ鍋は,円筒形の鍋の外側に空気の層を作るスカートをセットする構造が特徴。平らなところに置いて保温調理する。
- 2
かぼちゃは,種とわたを取り,2×3cm角に切る。
はかせ鍋に■材料と水1Lを入れて20分以上おく。 - 3
2を強火にかけ,へらで底をあたりながら,加熱する。沸とうしたら弱火にし,3分沸とうさせる。
- 4
3に,ガラスのふたとステンレスのふたをかぶせ,平らなところに下ろして保温する。
20分以上おく。 - 5
4のふたを取り,塩とバターを加えて混ぜる。
器に盛り,かぼちゃの種をのせる。
コツ・ポイント
米の芯までふっくらして美味しいおかゆ作りは,はかせ鍋の得意とするところです。
しかも加熱時間が短かくてよい,省エネ調理です。
今回は,米の容量200mlに,5倍量の水1Lを入れた全がゆです。
バターで洋風の味になるが,入れなくてもよい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋不要!マグカップで、ほっこり南瓜スープ 鍋不要!マグカップで、ほっこり南瓜スープ
カボチャのワタを捨てるのはもったいない!スティックタイプのミキサー使用で、鍋を使わず、マグカップでポタージュ完成☆ りおろん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18224631