作り方
- 1
鍋に水と昆布だしを入れる
ごぼうは泥を落としささがき
小鍋で白滝は食べやすい長さに切りお湯で1分茹で水洗い - 2
水菜は洗って食べやすいサイズに切る
長ねぎは斜め切り
油揚げは食べやすいサイズに切る
舞茸は小房に分ける
鶏は長めに切る - 3
きりたんぽは食べやすいサイズに斜め切り
【入れる場合】
人参、大根は薄切り
しめじは小房にわける - 4
鍋に【調味料】とごぼうを入れ火にかけ沸騰したら油揚げ、舞茸、鶏を加える
鶏が煮えたら白滝、きりたんぽ、長ねぎ、水菜を投入 - 5
自家製きりたんぽのレシピ
ID:24233632
似たレシピ
-
残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋 残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋
秋田名物きりたんぽ鍋もどきですが美味しいですよ。残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂きましょう♪ shokenママ -
-
-
-
-
とろうま♡カマンベールきりたんぽ鍋 とろうま♡カマンベールきりたんぽ鍋
カマンベール無しのきりたんぽ鍋は食べられない!そのくらいハマってます(*´︶`*)いつものきりたんぽ鍋にポンっ♪ シズティーヌキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24233710