作り方
- 1
黒大豆を傷付けないように洗います。
- 2
鍋(我が家は、無水鍋使用)に水を沸騰させ、砂糖+醤油+塩を入れ、再度、沸騰したら火を止め豆を入れて1日置く。
- 3
翌日、中火にかけ、煮立つまえに弱火にしてコトコトと煮る。途中、差し水をしたり、アクを取りながら豆が柔らかくなるまでにる。
- 4
火を止めても冷めるまで蓋をあけない。
コツ・ポイント
煮る時に、鉄玉や釘を入れて煮ると仕上がりの色がきれい。
豆は、冷凍できる。
我が家では、余り日持ちしないので実家に、お裾分けしたり、ケーキに入れたりしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手作り黒豆煮の煮汁で♪黒豆ミルクラテ 手作り黒豆煮の煮汁で♪黒豆ミルクラテ
美味しい黒豆煮が出来たら、余った煮汁でカフェラテならぬ、黒豆ラテを作りましょう♪年末の疲れた身体にホッと一息。atelier*R*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225664