トムヤム風スープカレー鍋

すー太郎・ホネリ
すー太郎・ホネリ @cook_40049923

トムヤムクンの素が半分しかなかったので、半分カレー粉で代用、食べやすい味になりました。
料理の工夫は『すー太郎』で検索!
このレシピの生い立ち
COOKPAD、野菜便のモニター用に考えました。
先日おでんをトムヤムクンの元で作ったら家族に好評でした。
トムヤムクンの元が半分残っていたので、今回は味をもう少し日本人に食べやすくマイルドにしました。

トムヤム風スープカレー鍋

トムヤムクンの素が半分しかなかったので、半分カレー粉で代用、食べやすい味になりました。
料理の工夫は『すー太郎』で検索!
このレシピの生い立ち
COOKPAD、野菜便のモニター用に考えました。
先日おでんをトムヤムクンの元で作ったら家族に好評でした。
トムヤムクンの元が半分残っていたので、今回は味をもう少し日本人に食べやすくマイルドにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(一口大に切る) 1枚
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  3. にんにく(みじん切り) 小1/2
  4. 赤唐辛子(輪切り) 1本分
  5. 油(キャノーラ油) 大2
  6. 白菜(ミニ白菜1/2束) 1/4束
  7. バイマックルー(あれば 5〜6枚
  8. 2cup
  9. カレー粉 大1/2
  10. トムヤムクンの素 15g
  11. サニーレタス 5〜6枚
  12. ミニトマト 8個
  13. 小1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにく、赤唐辛子を油で炒める

  2. 2

    お肉を加えて更に炒め、水〜トムヤムクンの素までを加え、一煮立ち。
    バイマックルーは香りと飾り用、無くてもOK!

  3. 3
  4. 4

    鍋(あれば土鍋)に白菜を詰め

  5. 5

    3を入れる。
    水分が足りなければ足し、塩加減を見て薄ければ、塩を加える。
    白菜が煮えたら、刻んだレタスを入れる。

  6. 6

    皿に盛ったら串切りにしたミニトマトを乗せていただきます♪

コツ・ポイント

我家の様子は↓↓↓
http://ameblo.jp/honeri/entry-11131922731.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すー太郎・ホネリ
に公開
すー太郎 ホネリ本職はプロダクトデザイナー。 今までに数々の調理道具、キッチン用品を手がけてきました。 そんなすー太郎が新しく、いつもの食材で、楽しく、お洒落に料理ができないか、工夫をはじめました。 また、話題の食材にもチャレンジします。 こちらにも遊びに来て下さい。『すー太郎、料理のレシピ、日々くふう』http://ameblo.jp/honeri/
もっと読む

似たレシピ