あらっ簡単クリームシチュー

たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561

ホワイトソースからちゃんと作るのもいいけど、
時間短縮できて楽ちん☆ ダマにもならないし
鍋ひとつでできちゃいます
このレシピの生い立ち
旦那の大好物です☆
これを食べたら外で、クリームシチューを食べたいと
思わなくなったそうです。

あらっ簡単クリームシチュー

ホワイトソースからちゃんと作るのもいいけど、
時間短縮できて楽ちん☆ ダマにもならないし
鍋ひとつでできちゃいます
このレシピの生い立ち
旦那の大好物です☆
これを食べたら外で、クリームシチューを食べたいと
思わなくなったそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. にんじん 1/3本
  2. じゃがいも 大1個(中なら2個)
  3. タマネギ 中1個
  4. しめじ 1/2パック
  5. 鶏モモ肉 100g位
  6. ニンニク 1/2かけ
  7. バター 25~30g
  8. 小麦粉 大6
  9. 牛乳 800~1000cc
  10. 固形ブイヨン 1個
  11. 小1/2
  12. クレイジーソルト 3ふり位、適量
  13. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    野菜、鶏肉を好みのサイズに切ります。

  2. 2

    うちの子供はにんじんを星型にすると食べるので、☆です。

  3. 3

    鍋にバター、にんにくを入れてから火をつけ鶏肉を炒めます。

  4. 4

    鶏肉の色が変わったらタマネギを入れ炒めます。

  5. 5

    タマネギがしんなりしたら、残りの野菜を入れバターが全体にまわるように炒めます。

  6. 6

    火を止めて、具全体にかかるように小麦粉をかけ入れます。

  7. 7
  8. 8

    牛乳を1/4くらい残して入れます。とろみの様子を見て、残りの牛乳を入れます。お好みで調節してください。

  9. 9

    味付けです。固形ブイヨンを入れ塩を入れます。
    15分位弱火で煮込みます。

  10. 10

    最後にクレイジーソルト、こしょうで味をみて、完成です。

コツ・ポイント

固形ブイヨンは私はいつもマギーブイヨンを使います。コンソメでも代用できると思います。
とろみ加減、ブイヨン以外の味はお好みでどーぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561
に公開
中学校3年生の1号くん、中学校1年生の2号くん、 、5年生のちびこ☆しばらく放置してるあいだに気がつけば子ども達も成長☆怪獣の飼育のようだった子育ても怪獣達が成長し賄いのおばちゃんになった感じ。食事作りばかりしてる。。。美味しいものを食べること、楽チンに食事を作ることが大好きなたーたんのママです☆
もっと読む

似たレシピ