白菜ときくらげの塩麹炒め

CAFE703
CAFE703 @cafe703

塩麹を使って炒めるだけのシンプルなレシピです。
このレシピの生い立ち
美味しい白菜だったので、塩麹を使ってシンプルに炒め物にしてみました。

白菜ときくらげの塩麹炒め

塩麹を使って炒めるだけのシンプルなレシピです。
このレシピの生い立ち
美味しい白菜だったので、塩麹を使ってシンプルに炒め物にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミニ白菜 5枚
  2. 乾燥きくらげ 3枚
  3. 生姜 2枚
  4. 塩麹 大さじ1
  5. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    きくらげは、水で戻しておきます。戻した後、適当な大きなに切っておきます。生姜はみじん切りにしておきます。

  2. 2

    白菜は、芯の部分は千切りにして、葉の部分はザクザクと切っておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて、生姜、白菜、きくらげを入れて炒めます。

  4. 4

    白菜はしんなりしてきたら、塩麹を加えて炒めます。塩麹が全体になじめば出来上がりです。

コツ・ポイント

塩麹はお好みで加減してください。にんにくを入れても美味しいです。
塩麹を入れてからは、炒め過ぎに注意してください。白菜の食感が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAFE703
CAFE703 @cafe703
に公開
どうぞ!こちらにも、遊びに来てください。おまちしています。 【ホームページ】 http://www.cafe703.com
もっと読む

似たレシピ