あったまるぅ~☆けんちん汁ごま油風味☆

たまごはん
たまごはん @cook_40022147

ダシとごま油が効いて、体の心から温まります♪
具沢山なので栄養も満点デス☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
このレシピの生い立ち
小さい頃にお寺(おばあちゃんの家)で大量に作っていた、とっても美味しい、懐かしい味のけんちん汁を思い出して♪

あったまるぅ~☆けんちん汁ごま油風味☆

ダシとごま油が効いて、体の心から温まります♪
具沢山なので栄養も満点デス☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!
このレシピの生い立ち
小さい頃にお寺(おばあちゃんの家)で大量に作っていた、とっても美味しい、懐かしい味のけんちん汁を思い出して♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 大根 10cm
  2. 人参 4分の1本
  3. ごぼう 4分の1本
  4. しいたけ 2~3枚
  5. あげ 1枚
  6. 豆腐 2分の1丁
  7. 鶏もも肉 2分の1枚
  8. こんにゃく 2分の1枚
  9. 里芋 2~3個
  10. 長ネギ 1本
  11. ごま 大さじ1
  12. だし用こんぶ 1枚
  13. 5カップ
  14. 醤油 大さじ5~6
  15. 大さじ1
  16. みりん 大さじ1
  17. 小さじ2分の1弱

作り方

  1. 1

    下準備:里芋→は塩でもみ洗い、切ってさっと茹でておく
    大根と人参→いちょう切り
    ごぼう→ささがきにしてアク取り

  2. 2

    しいたけとあげ→細切り、鶏もも肉→一口大よりやや小さめ、豆腐→16等分、こんにゃく→厚さ5mm正方形、長ネギ→1cm

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、鶏もも肉・ごぼう・人参を炒める。お肉に火が通ったら、豆腐以外の材料を入れて炒める。

  4. 4

    全体に油が馴染んだら、水・だし用こんぶ・豆腐を入れ沸騰したら弱火~中火にしアクを取る。

  5. 5

    全部にしっかり火が通ったら、醤油・酒・みりん・塩で味を付ける。

  6. 6

    最後に長ネギを入れ、お好みで醤油又は塩で味を調えて出来上がり☆

コツ・ポイント

材料は多いですが、とっても簡単で美味しいです♪
ごぼう・しいたけ・あげ・鶏もも肉はダシが出るので絶対入れて下さい♪
お好みで一味or七味をどうぞ♪
大根はものによって水分量がかなり違うので、味が薄いようでしたら塩と醤油をプラスで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごはん
たまごはん @cook_40022147
に公開
高1男、中2男、小1女の母です♪毎日お弁当作りしてます。皆さんの素敵なレシピに毎日助けられています。ありがとう♪。.:*・゜
もっと読む

似たレシピ