塩こんぶの作り方

もるキッチン☆
もるキッチン☆ @cook_40136705

塩こん部長で有名な塩こんぶを作ろう! 短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
塩こんぶを自作してたくさん食べたい!
粗く切ったキャベツとあえたり、おにぎりの具にしたり、単品で酒のつまみにもなります。ごまをまぶしてもGood!

塩こんぶの作り方

塩こん部長で有名な塩こんぶを作ろう! 短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
塩こんぶを自作してたくさん食べたい!
粗く切ったキャベツとあえたり、おにぎりの具にしたり、単品で酒のつまみにもなります。ごまをまぶしてもGood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥こんぶ 1枚
  2. 小さじ5分の1
  3. 味の素 小さじ5分の1

作り方

  1. 1

    乾燥こんぶを50〜60度の湯に5分位つけ、柔らかくします。厚みは1mm位が目安

  2. 2

    取り出して水気を拭き取ります。

  3. 3

    長手方向に3cm幅に切ります。

  4. 4

    重ねて2mm幅に刻みます。数枚重ねて切ると早いです。ザルに入れてほぐします。

  5. 5

    電子レンジ200Wで1分暖めます。一旦取り出してこんぶをほぐして湯気を飛ばします。再度200Wで1分掛けます。

  6. 6

    繰り返すこと5回程度。水気が飛んで固くなる前で終了。

  7. 7

    タッパに入れて、塩、味の素を掛け、混ぜてなじませる。完成です!
    保存は密閉容器に入れて冷蔵庫で

コツ・ポイント

コツは唯一。水気の飛ばし具合。水気が多いと粉が湿気るし日持ちしません。水気を飛ばし過ぎるとパサパサします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もるキッチン☆
もるキッチン☆ @cook_40136705
に公開

似たレシピ