小豆からおしるこ♪

*ちょこ* @cook_40134114
好みの甘さに出来るし、小豆からの方が絶対おいしい!時間をかける価値有りです☆
このレシピの生い立ち
鏡開きに向けて、いつもは小豆缶から作っていたおしるこ…。今年は豆から煮るぞー(^ω^)
小豆からおしるこ♪
好みの甘さに出来るし、小豆からの方が絶対おいしい!時間をかける価値有りです☆
このレシピの生い立ち
鏡開きに向けて、いつもは小豆缶から作っていたおしるこ…。今年は豆から煮るぞー(^ω^)
作り方
- 1
小豆をよく洗い、小豆の3〜4倍くらいの水で沸騰するまで煮てお湯を捨てる。(アク抜き)
- 2
再び小豆の3〜4倍の水で沸騰したら弱火まで落とし、約2時間煮る。小豆が常にお湯をかぶるように差し水をしながら〜。
- 3
小豆が簡単に指で潰せるくらい柔らかくなったら、砂糖を3回に分けて加え30分くらい煮る。
- 4
最後にお塩ひとつまみを加え、火を止めて一度冷ましたら完成☆
コツ・ポイント
ラカントS使用でちょっとカロリーオフしてみました。もちろん普通のお砂糖で大丈夫!
お砂糖を加えると小豆は柔らかくならないので、必ず充分な柔らかさになるまで待ってね(´`)
似たレシピ
-
-
-
-
ラカントSで低カロ!小豆甘煮♪ ラカントSで低カロ!小豆甘煮♪
カロリーゼロ甘味料「ラカントS」を使って甘い小豆煮を作ってみました☆ぜんざいにしてもお菓子に入れてもOKですね~! cooking苺ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18229038