米粉いり♪マカダミアチョコのふわプチパン

cocoko
cocoko @cocoko_ako

思わずにっこり❤
甘いチョコの香りがたまらな~い♪
ふわふわ生地にチョコとナッツの絶妙な食感が楽しい♪美味しい♫

このレシピの生い立ち
市販のマカダミアチョコレートを米粉いりのスイート生地で包みました。

米粉いり♪マカダミアチョコのふわプチパン

思わずにっこり❤
甘いチョコの香りがたまらな~い♪
ふわふわ生地にチョコとナッツの絶妙な食感が楽しい♪美味しい♫

このレシピの生い立ち
市販のマカダミアチョコレートを米粉いりのスイート生地で包みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 強力粉(コンチェルト) 80g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ☆砂糖(洗糖) 大さじ2
  4. 26g
  5. ぬるま湯 85~90cc
  6. 強力粉(コンチェルト) 50g
  7. 米粉(リ・ブラン) 30g
  8. ★塩 小さじ1/3
  9. ★バター(無塩) 20g
  10. マカダミアチョコレート(市販) 12粒

作り方

  1. 1

    ★・☆
    レシピID :18171080
    米粉でもっちりパン☆基本の生地(1~9)手順に添い、材料を用意しこねあげます。

  2. 2

    表面を滑らかに丸め直し、閉じ目をしっかり閉じて下にしてボールにいれ、ラップをして40℃で25~35分、一次発酵させます。

  3. 3

    生地が1.5~2倍近くの大きさに。指に粉をつけ穴をあけてみて、ふさがらなければOK。拳で2~3か所押してガス抜きします。

  4. 4

    12分割して、丸め直します。閉じ目を下に並べます。

  5. 5

    キャンパス地とぬれ布巾をかけて10分休ませます。(ベンチタイム)

  6. 6

    市販のチョコ(12粒)用意します。

  7. 7

    閉じ目を上にして、掌の上でガス抜きして広げます。チョコをのせます。

  8. 8

    生地を持ち上げるようにして、周りから包みます。

  9. 9

    閉じ目をしっかり閉じ、閉じ目を下にして、天板に並べます。

  10. 10

    キャンパス地とぬれ布巾をかけて、40℃で25~35分、二次発酵させます。1.5倍くらいの大きさになります。

  11. 11

    キッチンバサミで。十文字に切り込みを入れます。(チョコが見えるくらい)

  12. 12

    190℃で予熱したオーブンで14~17分焼きます。焼き色がつき過ぎる時は、アルミホイルをのせます。

コツ・ポイント

生地の見極めに注意します。発酵不足や発酵過多になると、失敗することがあります。
米粉の割合が少ないので、よくふくらみます。卵も入って、ふんわり焼けます。
油脂分は、バター(食塩不使用)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ